決まった!

☆バレーボール日本代表 パリオリンピック出場決定おめでとうございます☆

ということで、先週土曜日から始まったOQT、試合は明日までありますが一日残した時点で、日本チームのオリンピック出場が決定!パチパチパチ~めでたい!
試合の日は毎回バレー好きな(小野寺くん推し)同僚とLINEであーだこーだ言いながら見ていたのですが、最後の方は二人ともおいつかなくなってきて「すごい!」「やったあ!」というような短文のみ(苦笑)実は今日はスポーツバーで試合を観ようという話になっていたのですが彼女の事情により行けず。パリオリンピック本戦では是非行きたいと思います。
いやーそれにしても、1戦目2戦目は何だったんだというくらいのストレート勝ち、4連勝。解説の福澤さんも言ってましたけど「みんないい!」誰が出ても決まる日本。最高じゃないですか?このまま最終戦のアメリカにも良い試合をしてくれそうで期待大。そして私としては推しの関田さんが活躍しててかっこよくて、ますます沼に嵌っております。明日の試合が終わったら今度はVリーグのシーズンが始まるのですよ。推しチームの初戦は21日からですが、私の初戦は28日の刈谷。ジェイテクトの今季初ホームゲームです。今のところ28日29日と11月4日5日のチケットは抑えた。ふう。ということでOQTは終わっても私のバレーボールシーズンはここから!ということで、やっぱり働かねばと思ってしまう今日この頃。とりあえず今日から3連休なのでしっかり体を休めようと思います(いつもだろ)

帰ってきました

いやあ、あの試合生でを観ることが出来て最高でした。

以上、チュニジア戦の感想。エジプト戦で信じられない結果になり(勝手にこっちが期待しただけですが)どうなるのかなとドキドキしながら観戦してましたが、わりとさくっと勝てたし、VNLで見せてくれた龍神NIPPONの良いところが出た試合でした(何様)なにより選手みんなが生き生きプレーしてたのが良かった。東京まで行って本当に良かった。
ということで昨日は興奮状態で寝たのが0時過ぎ、でも枕が変わると全然眠れず、1時間おきに目が覚めて4時に起き、6時台の新幹線で京都に帰ってきてそのまま仕事に行きました。今日の帰りの電車はとんでもなく眠かったです。もうこんなおバカな遠征はやらない・・・(苦笑)とりあえず今日は眠いので寝ます。おやすみなさい。

現地行ってきます

朝からめざましじゃんけんに関田さんが出てたのでびっくりしましたが、本日はチュニジア戦を見に東京に行ってきます。遠足前の子どもみたいに夜中何回も起きて全然眠れなかったのですが新幹線でぐっすり眠れることでしょう(苦笑)youtubeのALLFOR、昨日アップされたものを見ているともうなんとも言えない感情になりますが、素人がどうこう言っても何もならないので、とにかく応援するだけです。いつものようにソロ活なのでTwitter(X)でぶつぶつ言ってると思いますので気になる方はそちらへどうぞ。水曜は朝一番の新幹線で京都に戻ってきてそのまま仕事なので夜には疲れまくってると思います。それでは。

バレーボールは面白い

・・・というタイトルで書こうと思っていたのですが。
9月30日、いよいよオリンピック最終予選が始まりました。この日は朝から天皇杯近畿ブロック予選があったので午前中はそちらに行ったのですが(午後から職場の研修)そこの開会式でもその話が出ていました。島津アリーナは初めて行ったけど、アクセスの微妙さはともかく、2階席がそこまで高くなく、コートもよく見えてなかなか快適でした。迫力もすごかった。時間の関係で一試合しか見られなかったけど、これはこれで行って良かったです。で、研修行って家に帰ってお風呂入ったらもう19時。あっという間にOQT。所詮だしさくっとストレートで終わるだろと思っていたのに、まさかのフルセット。しかも途中まで押されてたし。それでも勝ちは勝ちで、見ていて楽しいプレーやワクワクするプレーもたくさんあったので、タイトルの通りに書いて終わる予定だったんですよ。
日付変わって日曜。あっという間に夜になり本日はエジプト戦。昨日と同じように2セット目までは順調だし、お?今日はストレート勝ち?と思ったら・・・まさかのフルセット負け。うーん、勝負に絶対はない、ということでしょう。試合自体は面白かったんですよ。昨日ほどひやひやしてなかったし、絶対に勝つと思ってたし。でもまあ・・・結果は結果なわけで。
見たくなかったら見なければいいし、テレビも消せばいいんです。でも見てしまうのは、「勝つ」と信じているから。その瞬間をリアルタイムで味わいたいからなので・・・見かたによったら勝手に騒いで勝手にがっかりしているのですが、それでも最後は喜べたらいいなと思ってます。日本は強いはずだし。そういう瞬間があるからこそのタイトルですよ。
3日(火)はいよいよ現地で応援です。良い試合を観られればいいな。

9月終わるやん

あっという間すぎる・・・

29日は例によって月末の諸々に追われて一日終わってました。残業3時間。無理。帰りにラーメン食べて帰りましたよ。そして帰りの電車で眠くてうとうとしていたら寝過ごしそうになりました。10月もしばらくこんな生活が続くらしいですよ。マジか。この状態で前半はOQTがあって後半はVリーグが始まるので忙しくなるね!寝る暇を惜しんで推し活に勤しもうと思います。アハハハ(苦笑)
もうちょっとブログの頻度上げたい。ていうか、仕事の状況(要は愚痴)以外のことを書きたい。あ、出口さんのライブの感想書いてないな。ChatGPTの研修は進捗まだまだだし、毎日PC開ける前に眠くなるのでやはり睡眠を削るしかないのか。あ、そういえば先日投資した新しいマットレスはとても快適で起きた時に腰が痛くなくなりました。良かった良かった。ダラダラ書いてまとまりなくなってきたので今日はこの辺で。

チケット取りつつ思ったこと

本日も残念ながら11時間以上職場におりまして、ぼんやりしながら帰宅する途中でマスクがもうないということに気づきドラッグストアに寄ると前の上司にばったり出会い声をかけられました。私意識朦朧として歩いてたから多分極悪な顔してたと思う(苦笑)でも声かけられて一気に目が覚めました。世間って狭い。

そんなこんなで昨日はVリーグのチケット発売日(FCの)でした。時間ぴったりにサイト繋がったのになかなか取りたい席が取れず3回くらいやり直して結局一番行きたいところは取れず・・・どんくさい。やり直している最中はめちゃくちゃイライラしたのですが、最終的に行ければどの席でも楽しむ所存です。宿も取ったし。
そんな時に思ったのが例の「開幕戦延期」について。延期ということはせっかく取ったチケットもパー、ということですよね?10分くらいですがあんなに集中して取ったチケット、しかも良席だったら泣くどころじゃ済まないよなあ・・・そこへ遠征する方は交通機関やら宿やら職場のシフトやらいろいろ押さえないといけないものがあるわけで、全部クリアしたと思ったら1か月切ったある日いきなり「日程の関係で出られない選手いるから延期しまーす」って、それは怒りますよ。もっと早くにわかったでしょ。私はたまたま仕事の研修が入って開幕見に行けない組ですが、そこまで考えたら腹立ってきましたもん。いやあ、今回のこれは「無い」わ。日程発表する前に確認しとけよって思う。しかも代替日が年末の29、30って・・・行こうと思えば行けるけど、交通機関や宿は格段に値上がってますよね。その差額払うのは誰なん??なんかもう「延期します」の一言で済む問題ではないと思う。
再発防止とかそういうきれいごとだけでなく、きちんとファンの声に向き合ってほしいですね。選手にとっても急に日程変えられてしかも年末ほとんど休みなしってそれはそれで酷いですよ。今回、アーティストでもスポーツでも、結局運営がしっかりしてないとファンに迷惑かけるんだな・・・どこへ行ってもこういう話あるんだな・・・と思ってしまった。運営が酷くてファンであることを続けられなくなってしまったアーティストとかいるので余計に。悲しい記憶ですな。今日はこの辺で。

久しぶりに充実した週末

金曜日にも書きましたが、土曜日は日帰りで東京に行ってきました。
目的は出口雅之さんの還暦ライブだったのですが、せっかく東京に行くので、ついでに渋谷のハイキューとバレーボール日本代表のコラボした看板(でいいの?)を見てきたり、代々木の体育館の前までいってのぼりの写真撮ったりバボちゃん見てきたり、時間が余ったからカフェに入ってごはん食べたりしてました。ライブはいつもよりも男性客が多いし全体的に人も多かった。そして私にとってかなり久しぶりのオールスタンディングのライブ(多分2010年のACIDANDROID以来)で体力的にもものすごく不安だったのですが、ライブが始まってしまうとあっという間に2時間半立ってましたね。
ライブに関しては別記事にしようと思っているのですが、参加できてよかったとつくづく感じるセットリスト。まさかMOON(REV)が聴けるとは。他にもいろいろあるのでこれは後日書きます。ハッピーバースデーの歌をアンコールで歌おうとみんなに声掛けしてくださる方々がいらしたので参加させていただきました。いやあ楽しかった。ライブの時いつも一緒にいてくださるフォロワーのお嬢さんもありがとう。
家に帰りついたのは23時45分くらいでした。新幹線様様です。高いけど(苦笑)

日曜は先日書いた新しいマットレスが午前中に届きました。硬くて気持ち良いです。これで腰痛がマシになるといいな。でも新しいものが来るということは古いものが邪魔になるということで、考えてなくはなかったのですが、段ボールやら古いマットレスやらで今部屋が狭い(苦笑)他のいろいろも含め断捨離を決行しなくては。そしてちょっと寝てみようとお昼寝したらあっさり1時間半も寝てました。なかなか良い買い物をしたかもしれません。
夜はバレーボール女子日本代表の試合を観戦。今日勝てばオリンピックが決まるということで注目していたのですが・・・今日は決まらず。来年のVNLまで持ち越しということです。選手のみなさんはおつかれさまでした。
フルセット最後まで見てたらこんな時間です。本当は昨日のライブ以外にもVリーグの開幕戦が延期になった話とかも記事にしたかったのですがまた今度。明日から金曜まで働いたら土曜から今度は男子日本代表の試合です。楽しみがいろいろあるのでがんばって働こう。

ChatGPTの研修

業務に活かせるから、ということで職場でChatGPTのweb研修を受けさせられて、いえ、受講させていただいております。ただ10時間働いた後にwebを1時間見るのはちょっとアレなんですけど残業に入れて良いということなので。内容はまだスタートしたばかりなのですが、昨日見たところでは生成AIについてああだこうだと教えてくれてました。個人的には興味が全くないわけでもない話だったのでそこまで嫌々見ているわけでもなく、何かしらブログに活かせたらという観点です。既にネタにしてるし(苦笑)ただ、レポートがあるんだよなああああ。まあ休日返上したら何とか間に合うでしょう。
にしても、ブログのネタにはなるけど業務にどう活かせるのかは今のところ不明です。まあ知識を付けることはマイナスにはならないので良しとする。睡眠時間は削られるけど(苦笑)

監査終了

9月初めからこの準備に悩まされて土曜も出勤して夜まで働いて、職場の人のコロナ感染とかいろいろあって、昨日も20時まで働いて、やっと今日で監査が終了しました。監査中は胃が痛すぎて辛かったですが監査終了と同時にどっと睡魔がやってきました。よく考えたら昨日ほとんど寝てない(苦笑)コロナにかかった人の代わりに明日も出勤時間が早いので今日はもう寝ます。明日12時間働いたら、土曜日は東京に行ってきます。ではおやすみなさい。

睡眠に課金(?)してみた

日曜月曜が休みだったので例によってぼんやり過ごしました。でもさすがにぼけぼけしすぎだろ、と最低限の掃除をして外に出るようにはしてました。8月の暑さと腰痛のせいであまりカフェ巡りもできてなかったのですが今日は久しぶりに新しいお店に行けて良かった。噂通りドーナツが美味しかったです。開店してすぐくらいに行ったら席はありましたが、私が帰る頃にはお店の前に行列ができてました。タイミング良かったな。

そしてここからが本題。ブログに何回か書いてますが本気で腰痛が酷いのです。休みの日にゆっくり寝ていたいのに腰痛のせいでゆっくり眠れないくらい。湿布貼る日もあるのですが、さすがにこれはマットレスを変えた方が良いかなと。今使っているのは一人暮らししてすぐに買ったリーズナブルなフレームベッドと薄いマットと布団。もうすぐ3年になるしそろそろ考え時かな・・・そこからは検索検索検索しまくって、お値段もピンからキリまでいろいろあるなあ~とどこで妥協するか決められずにしばらくいたのですが、そろそろ決断せねばと昨日決めて注文しました。24日に届きます。これで少しでも腰痛がマシになって睡眠時間が快適になればいいな。課金と書いてますけど、これは自分の体に必要な経費ですよ。年齢を重ねると若い時に使っていたものがそのままで良いというわけではないのですね。あーやだやだ(苦笑)とりあえず火曜から金曜はがんばって土曜は日帰りで東京に行くので今週こそは気合を入れて頑張ります(涙)ではおやすみなさい。