月曜を楽にしたい

日曜夜から月曜朝のメンタルのしんどさ・・・。早く寝たのに3時に目が覚めて、しかも何となくでなくがばっと起きて「今何時??あ・・・3時。今日何曜日?・・・あ、月曜日か。となった少し悲しい週明け。そのまま寝られずに結局3時起きでそのまま出勤。よく耐えたわ、我ながら(苦笑)
気分の晴れることはないかと日曜にぼーっとインスタを眺めていて、何となく気になってお値段もそこまで高くないし一度やってみようと思ったのが占い(笑)ついにそんなものに手を出してしまった。現実主義者だし「こういうのっていくつか用意したフレーズがランダムに出てくるんじゃないの?」と疑っている部分もあるのですが、それでも例えば昨日なんか「今日の運勢」で「嫌なことに対して逃げたいと思ったら一歩引いてみてみましょう」というような言葉が出てきて、「あ、そうか」と腑に落ちてしまい、一気に気持ちが楽になりました。こういう使い方なら、気持ちが楽になるのなら占いもアリかな、と納得。ちなみに恋愛運は今年・来年・再来年でどんどん上がっていき再来年がピークのようです。えー私再来年50になるんですけど(笑)今のところ全く何もないし興味も持てないのですが、どこまで当たるか楽しみですね。

メンタルの問題かな

ブログの更新ができていないのは(苦笑)
前から何回か書いてますが、今の職場の人間関係があまりよくないのでそれを引きずって家に帰るとPC触ることすらエネルギーが必要になるんですよね・・・でももう今年度限りで退職しようって真剣に考えて、今日もずっと転職サイトを見てどーするかなーって考えてました。今までも辞めたい時期はありましたが今回は結構深刻。あとは年齢の問題。あと一年半で50になるしさすがにそれまでになんとかしないととは思ってる。体力もないしダブルワークとか多分できないし、真面目に考えます。転職活動が本格的に始まったらそれもネタにしよう(笑)

ネーションズリーグは今日で予選ラウンドが終わりますが、まあさすがに全勝は無理ですよね。昨日イタリアに負けて、今日のポーランド戦を見つつこれを書いてますが・・・うーん、どうなるんだろう。今2セット目取られました。ファイナル進出は決定してるしそんなわーわー言うものでもないのかな。変わらず応援するだけです。
来週は3連休なので部屋の掃除して髪の毛きりに行ってあとは・・あとは・・・何もない(苦笑)

雑感いろいろ

最近思うことをつらつら。
・今日やたら見かけた「Threads」って何?Twitterの代わりで登録してる人が多いの?
新しいものはもう少し様子を見ます。
・とりあえず7月に入って一週間がたとうとしていますが暑すぎる。何もしたくないのにこれがあと2か月も続くのか。春と秋を長くするのはもう無理なんでしょうか?
・呪術2期今日からか・・・最近本誌の情報も追えてないけどとりあえず過去編は見るつもり。
・明日は朝5時起きなので早く寝ようと頭ではわかっているけどなかなか寝られない
・でも明日は夕方には仕事が終わるので寄り道しようかすぐ帰ってVNLまでにいろいろしてしまうか考え中。
・今週は土曜出勤なのであまり飛ばさない
・7月に入ったのにテクトの発表は何もなく・・・FC継続するかどうするかがあるからはよ発表してほしい。
・日曜のINSPiライブの効果が切れそうなのでyoutubeでひたすらカバーを聞く。でもやっぱりライブがいいな。当たり前のことですが。CD買って帰ればよかったと後悔。
・明日は朝5時起きなのでそろそろ寝よう。

以上です。おやすみなさい。

7月ですね(今更)

暑いなーと思っていたらすでに7月に突入してました。暑い。
おかげで昨日はノーマネーデーの予定だったのに暑すぎてアイスクリームを買って帰ってしまいました。暑すぎ。無理。やってられん。これしばらく続くんですよね・・・。あと、今更ながら気づいてしまったのですが、今月真ん中にある3連休、外に出たら観光客だらけの祇園祭ですやん。京都駅やら四条やら絶対に寄りついたらあかんやつ。なんでここで3連休になるかなあ。どう過ごすか今から悩み中。引きこもってもいいけどそうなるとずっとクーラー付けるだろうし電気代が心配。熱中症になって病院に行くよりは良いのですがさすがにキツイよなあ・・・。休みの過ごし方一つ悩んでしまうってやっぱり夏は苦手です。
あと最近困っているのがエアコンのタイマーを付けて寝るとそれが切れたあとに暑くて目が覚めるのですが、それならと付けっぱなしで寝ると今度は寒くて目が覚める・・・わがままか(苦笑)とりあえず体調だけは崩したくないな。そんなこんなで暑さにやられているという話でした。

日曜ライブ後にびっくりドンキー行った記念
左に同じく
あべのハルカス

ドラマ「合理的にありえない」最終回まで

一気に最後まで見てしまいました(笑)
広げた風呂敷も綺麗に畳んで一件落着、ですかね。中途半端に「あれはどうなった?」という疑問が残らなかったのは良かったです。最終回でちらっと出てきた黒幕の黒幕がどうなったかはわからないけどこれはシーズン2への布石なのか全然違うのか。終わり方がすっきりしてたからシーズン2は微妙かもしれません。
ただまあ、涼子さんの矜持というかポリシーというか、そういったものを一切曲げずに最終回までやりきったのは一貫してかっこよかったです。振り切るところは振り切って(今回はバルーンアートの業者)この役は天海祐希さんしかできない。ということで最終回までの感想でした。(え)夏のドラマは何もチェックしてませんけどまあそれなりに見てみて面白かったら記事にするかもしれません。ということで今回は短いですが終わりにします。おやすみなさい。

ワークライフバランスとは

理想論であり幻想でしかない。(きっぱり)
6月の自分のツイートを遡ってみたら愚痴が多すぎてびっくり。確かに朝早くて夜遅くて家に帰ってもすぐ次の日になっている気がする。それでいてストレスもすごいし・・・まあそれでも今年1年はやりきると決めたので割り切るしかないのですが、時々出る愚痴は許してください。昨日も定時過ぎてから3時間も残業しました。まあ昨日は月末だったので諦めていたしストレスでもなかったのですがとりあえず電車で座ったらすぐ寝てしまいました。そして今日土曜日はなかなか起きられず。疲れてるんだなあと思いつつも、雨がやんだ間に買い物に行こうと外に出たら雨降ってくるし鞄に入れたはずの折り畳み傘はないし。仕方なく濡れて帰ってきました(泣)
最近ずっとこんな感じですが、明日はライブ観に行くので気分転換してきます。とりあえず、今のところワークライフバランスはめちゃくちゃですが、いつかはバランスが取れた生活ができるように耐えているところ・・・だと信じたい。一年の半分が過ぎてしまいましたが後半はなんとか変えられたらいいな。

死ぬまでにあと何回・・・

タイトル詐欺だと思われたら申し訳ない。ただ、生きていると必ずどこかで終わりが来るわけでこういうタイトルにしてみました。私が今すぐどうこうという話ではないです。

先日7月に何も予定がなーい、とぼやいていましたが、その結果行くかどうしようか迷っていたライブを観に行くことにしました。一年ほど前にすごく久しぶりに行ったのが楽しかったのですがそのまま関西ではライブがなくやっと1年ぶりに行けます。迷っていた時に考えたのは「1年に一回ライブに行くとしてもあと何回行けるのか?」寿命ではなく健康寿命という観点です。いつまでこんなに動いていられるかわからないし、それだったら行けるうちに、迷ってないで行ってみよう、と。あと、自分がずっと健康でもライブをやる側のこともありますし、見に行けるって実は本当にすごい確率なのかもしれません。だから、「推しは推せるうちに推せ」という名言も納得できる。
ぐだぐだと偉そうなこと書いてますが、要は7月の第一日曜日の予定が埋まったよ、という話でした(笑)

妙なカンが当たる瞬間

・・・ってありません?
というのは、4月に今年入社したばかりの新卒さんが二週間で音を上げて退職願を出した話とそれを上が必死に引き留めた話を聞いた時に「まさかうちに来たりして」と思っていたら、その場は一度撤回したということでしたが、何と今日同じ人がまた辞めたいといったそうで、上もなぜかまた引き留め、今のところが嫌なら異動希望聞くから、ということで希望がでたのがなぜか今私のいるところ。あれ?4月に思ったことが当たってません??もしかして私って超能力者?未来が予測できるのかな?・・・・そんなわけないやん。それができるなら今頃確実に当たる宝くじ買って悠々自適です。それが出来ないのなら、今回はたまたま。というお話。これ書きつつ睡魔がやってきて一度中断して書いてたらこんな時間。明日は遅番なので家を8時過ぎに出てtも間に合います。とりあえずあと3日がんばったら土日休みなのであと3日がんばります。

7月の予定

何もなーい(え)

・・・節約に励めということですね。
昨日夕方から友人にあってごはんを食べつつ話をしていました。彼女はダブルワークをしていたのですが今月でそのうち一つをやめて一か月有休消化してその後新しいことをする、という話を聞いて。いいなあ。ダブルワークってしんどそうだけど。そして私は「仕事辞めたい」を100回くらいぼやいていたので逆に心配されてしまいました。「やめる」という選択肢が思いつかないので不満を抱えつつダラダラしているだけなのですが、こういう話を聞くともういいかなとも思ってしまいます。大体通勤時間込みで13時間も仕事関係に侵食されてるのおかしいし。決して働きたくないのではなく(ここ重要)8時間できっちり切って、それ以外は自分の時間にしたいと強く思うようになってきた。今のところは今年度でキリを付けるべく、動こうと昨日決めました。まあどうなるかわからんけど。今年度?今年度はVリーグの予定も出てるし遠征費稼ぐために耐えるのです。(苦笑)

そんなこんなでタイトルですけど、7月の休みの日の予定が何もないんですよね。ライブ行く予定も、バレーもそれ以外も。飲み会の予定は急に入るかもしれないけど。あとは美容院にいつ行こうかな、くらい。なんて寂しい奴なんでしょう。逆に考えれば、予定が真っ白で今なら何でも入れられるぞ!ということなのですが基本的に出不精なのでぐだぐだして終わるのかな。折角7月真ん中には3連休もあるのにね。とりあえずは健康第一で7月8月9月を節約しながら(ここ重要)生き延びて10月からはうろうろしようと考えてます。今日ホームゲームだけでも交通費計算したら恐ろしいことになった。チケット代を一律5千円で考えてみたけどそれでも・・・(汗)ここにアウェイ入れたら酷いことに(滝汗)まあでも、動けるうちに動かないと後悔ばかりしてそうなので、今年はバレーに全振りしようと思います。その前に今年の体制についてそろそろ発表があるのでは?とちょっとドキドキしてる。某氏のnoteの「もうちょい後」とは6月末か7月頭か・・・。ハッキリしたらこちらでまたいろいろ書くと思います。あと、ブログでのドラマの感想がストップしているのですがバレーばかりみているのでもう少し落ち着いたら書く予定です。何しろ7月は予定が何もないので・・・自分で言ってて虚しい(苦笑)

6月が終わってしまう

あっという間に6月24日。あと一週間で6月が終了ですね。今週は先日書いた通りにバレー一色でした。仕事終わってから試合が観られるってすごく幸せ!めちゃくちゃ励みになったから乗り切れた。そして木曜のブラジル戦、帰宅したのが19時半だったのでとりあえずごはん食べつつどのタイミングでお風呂入るか悩んでいたら試合始まるし、始まったら止められないのでそのままフルセット決着するまで見てしまいました。いやーすごい試合でしたね。なんでこれを地上波で流さないんだろ。VNLはファイナルまで行ったら流してくれるんでしょうか?最悪BSでいいから生放送はしてほしいです。
そんなこんなで6月6日に名古屋まで試合を観に行ったことが遠い昔のような気持ちですが、6月がもうすぐ終わります。ということは2023年も半分終わるのか・・・早すぎるよ。今年に入って何してたかなって考えてみたらひたすらバレー三昧(笑)観戦の思い出しかないや。幸せなことです。このまま年度の終わりまで浸かっていたい。今職場の環境が、労働環境というか精神的にもよろしくないのでバレーなかったら病んでた、多分。自分のメンタルを健康に保つためにもまだ体が動くうちはやりたいことをできるだけやろうと思います。以上。