ソロ活してきました

基本的に私の仕事は、祝日がある月や、月に1・2回土曜出勤があります。それ以外の土日は連休なのですがどこにも行かず引きこもっていると仕事で起きたいやなこととか将来の不安とか老後のこととかずーーーーっとマイナスなことばかり考えて悲しくなるので、最近は朝起きてすぐ動くようにしてます。
とりあえず食べることは好きなので、おいしい朝ごはんを食べたいな、ということで朝からおいしいと噂のパン屋さんへ行ったりベーグルを買いにいってみたり、しているのですが今日は人が多くなる前に朝の嵐山へ行ってきました。

フレンチトーストとカフェオレを注文してがっつり食べてきました。噂通りおいしかったです。他のメニューもおいしそうなものがいろいろあったのでぜひまた行きたいです。お店を出る時には並んでいる人がたくさんいるので、やはりここは朝一番に行くべきですね。
そして隣のパン屋さんが開くのを待ってそちらに行き、抹茶のフレンチトーストやらメロンパンやらカヌレやら・・・抹茶のキャンペーンが終わる前に行けて幸せでした。他にも買いたいものはたくさんあったのですが、如何せん一人暮らしなので一気に一人で食べられるわけでもないし泣く泣く諦めました。・・・が、何ということでしょう、家に帰るとメロンパンもフレンチトーストもすぐなくなってしまいました(笑)もっと買えばよかった。

そんな感じで少しでも人生を楽しめるように今後もソロ活をしていこうと思います。ふふふ。

月曜日に思うこと

だりーーーー起きたくねーーーーーーー

・・・月曜朝によく思うことです(笑)
昨日は鬼滅のアニメを見終わる前に寝落ちしてました。多分。
まあ土日にゆっくりしたら月曜が来るわけです。私の仕事は基本的に週休二日制、ただ祝日や平日に病院などで休暇を取ると土曜日出勤もあります。年齢的なこともありますが、日曜だけでは疲れが取れない!やりたいこともできない!そんな状態で月曜を迎えた場合、思うことはただ一つ、

早く金曜日になあれ♪(笑)

まあそんなことを言っていてもしかたないのでね、時間はどんどん流れていくから月曜が来たらそのうち金曜日にはなります。でも、ただそれをスマホ眺めてやり過ごすだけだと時間だけ経つのを待つだけになるので、とにかく目の前のことに楽しみを作る。例えば好きなパンやジャムを買ってきて朝起きた時の楽しみにする、とか。好きな服を着るとか。月曜ならラジエーションハウスⅡのことを考えるとか。ちょっと前の生活ではそんなことできなかったんだから、一人暮らしをもっと楽しまないとなーと、少しでもプラスになることを考えたい今日この頃。

息子とランチ

離婚して別々に住んでますが、息子とは1から2か月に一回くらいの割合で会ってます。まあむこうも社会人なので休みが合えば、なのですが。
前日にLINEで「何食べたい?」と聞くと即答で「にく」・・・
小学生か?!とツッコミつつ、ランチしてきました。

ステーキ&ハンバーグ

実は前日から話ができるのかどうなのか、お互い気まずい空気になったらどうしようとか、いろいろ悩むのですが、会うとふつーーーーに会話してくれます。ぼちぼち近況報告して、ご飯食べて、本屋言って今興味があることの話をして、という感じですかね。あっという間でした。

その後まだ明るいので、以前から気になっていたカフェに行ってきました。

デザート

この二つのお店が結構離れていた上、バス乗るのが面倒で歩いたため足がパンパンです。帰りは観念して家の近くまでバスに乗りましたが。

そんな感じの日曜日でした。明日からまた仕事だ!!

はじめに

こんにちは
40代女性会社員のそらいろです。息子の就職を機に離婚し、今では気ままな一人暮らしをしています。
抑圧されていた期間が長かったのでこれと言って趣味や特技はないのですが、これからの人生長いですし少しでも楽しみを見つけられればとブログを立ち上げました。
よろしくお願いします。