ジェイテクトSTINGS対サントリーサンバーズ@岡崎

6時過ぎに家を出て21時に帰宅。途中で乗り換え待ちやごはん食べたり買い物したりと寄り道もしましたが、外に出ていた約15時間中半分近くは乗り物に乗っていました(笑)今日の記事なそんな一日の雑記です。悪しからず。

・HPでの東岡崎駅のバスの案内が2月よりわかりやすくなっていたしテクトのユニ着た係員さんもいて間違えようがなかった。良かった。でもプラチナ会員とゴールド会員は先に乗れることもHPに書いとこ?
・バスを降りると黄色!スティンビーランド大盛況。親子連れいっぱい。別にバレー観戦に来たわけでは無い方でも遊べますよね。連休の中日ということで良かったのではないでしょうか。駐車場もかなりつぶしてスペース取ってましたね。
・チケットをリストバンドにするのは何気に良いアイデアだと思う。こちらとしてもいちいち探さなくていいし。
・入口に一日のスケジュールがででんと大きく掲示してあるのも良かった。
・入口入って浅野さんいたのでびっくり。さわやかすぎた。
・今日もコート開放してるんですね。刈谷の時より人が多い!でもSNSでアップしてるのを見ないのですが。
・お仕事されてる浅野さん再び。次に見た時はスティンビーのカチューシャされてました。マジか。似合いすぎ。
・ん?今日のMC違う人??
・選手入場の時の火が花火になってた。こっちの方が見ていて安全かも。

・試合は・・・せめてストレート負けだけは避けてほしいと思っていたら、3セット目!負けてたけど追いついて25点までいきました。とにかく都築くんがすごかった。高い。知ってたけど高い。そして速い。サントのブロックに負けてない!SAも出たよ。3セット目最後の方、関田さんと道井くんが交代して私は「???」てなってたけど、道井くんのトスを都築くんが決めたところは叫んでしまった(笑)
・そういえば毎回試合の時に使っているハンドクラッカー?(いわゆるカタカタ)がだんだん鳴らしにくくなってきて、ストレスだったんで2セット終わった後グッズ売り場に行ってメガホン買いました(笑)係のお姉さんに「袋にお入れしますか?」と聞かれたのですが「今から使うんで大丈夫です!」とどや顔で答えてしまいました。だって、イライラしてたんですもの。
・3セット目とった瞬間は優勝したかのようなみんなの喜びよう。もちろんファンも。みんな勝ちに飢えてるんですよ。ああいう瞬間があるから応援しがいがあるんだよなあ。4セット目ももうちょっとだったよ。明日こそは!
・そういえば明日は日曜ですがお見送りあるのかな?心の準備があるから先にアナウンスしてほしい。

3年経ちました

自分でも忘れかけていたのですが、別居するために家を出た日から3年経ちました。そのころはきちんと離婚できるか、離婚できてもその後の生活どうするか、など不安しかなくて毎日あまり眠れなかったのですが、半年たたないうちに離婚できたし、今では仕事は順調とはいかずとも、楽しみを見つけて好きなことをできているし、毎日生きているなあという気持ちでやっていけているのでそれなりに幸せだと思います。いつかは離婚のこともブログのネタにしようとは思っているのですが、何を書くか考えれば考えるほどいろいろなことがフラッシュバックしてしまうのでまだ難しいです。
三連休初日の今日は最近さぼっていたところの掃除をしたり、美容院に行ったら終わってしまいました。でもきちんと明日からの準備もできたし、やっぱり遠征前に休みがあるっていいなと思ったり(笑)明日は5時起きですが、どうせ電車でも寝るのでまあいいか。明日も楽しもう。

11月ですね

11月といいつつ暑い日が多いので実感わかないのですが暦の上では今年もあと2か月だなんて・・・個人的には年が明けるとすぐに誕生日が来るのでちょっと焦ります。何に焦っているのかは自分でもわかりませんが。そろそろ2023年を振り返るか、いやまだ早いな。ぱっと振り返ってみるとバレー観戦の思い出が多いなと思います。幸せですね(笑)

そんなこんなで三連休も土日はバレー観戦。今週もテクトを観に愛知県岡崎市まで行ってきます。鈍行で。三連休の中日ということもあり、直前に宿どうしようと迷っていたら埋まってしまっていたのと、流石に二週連続で外泊というのは贅沢しすぎでは?と思ってしまったので、2日間京都・岡崎を往復します(苦笑)日曜の夜だけは新幹線。電車は座れさえすれば乗ってるだけなので何とかなるでしょう。その前に金曜日に美容院行ったり掃除をする予定。今年の年末年始は29日30日にパナソニック戦が入ったから年末に掃除しようというわけにはいかないので今から少しずつ始める予定。こんなことを考えていたらあっという間に年末になってそうですね。まずは三連休を楽しみます。

要は単純ということです

まだ昨日の余韻に浸っております。こんばんは。
単純なのであんなに一生懸命に試合してる選手を見て、「あー仕事行きたくねーだるー」と言っている自分がダメだなと(苦笑)推しにがんばって~とか言ってるお前ががんばれよって話です。なんかもう哲学のようですが。
とりあえず12月の徳島ホームゲームは行く。まだ宿取ってないけど。ていうか、土地勘のないところで宿をとるって難しいです。どこが正解かさっぱりわからん。あとは予算との兼ね合いですけど、今回刈谷で取ったホテルはお値段だけで選んだのでわりと古くて、シャワーも水とお湯同時にひねって調節するのってものすごく久しぶりでした。なので今度はそこをケチらないようにしようとは思っております。そしてその前に今週末の岡崎。あそこの体育館は確か椅子が板だったからクッション必須だったよなと思って先ほど探しておりました。無事発見。そんなこんなで試合観戦を趣味にしつつそこからいろいろ考えていこうと思います。はい、単純(笑)

転職するのどうするの

転職サイトのCMを見て焦る日々です。こんにちは。
会社から来年度についてのアンケートがあったのですが、本日締切だったのでとりあえず「継続」と書きつつ、理由のところに「体調のことで迷ってます」と書いてお茶を濁して終了。どこまで反映されるかはわかりませんが、過去にこのアンケートが反映されたことはないので、書いただけで終わりそうです。転職サイトに登録してみようかなと考えつつも、何がしたいとかないんだよなあ・・・と思ったり。求人サイトは見てますけど、そんなに高給は求めてないけど土日祝休みで残業がなくワークライフバランスが保てるところがいいです。あと強いて言えば人間関係が穏やかなところ。それって贅沢でしょうか?うーん。体が動くうちに何とかしておきたい問題です。
明日からはいよいよVリーグ観戦。土日と行ってきます。そして今チケットが手元に6枚あるのですが、11月はV1・V2あわせて4・5・12・19日と観戦予定が入っております。こんなのも今年だけだと思いますが、とりあえず風邪がやっとおさまってきたのでぶり返さないように気をつけよう。そして明日は5時起き。なぜなら愛知まで鈍行の旅だからです(苦笑)遠征民の一番の悩みは交通費なんですよ。ということで行ってきます。

櫻井さんの訃報に思う

24日、仕事中に電車の遅延情報を見ようとyahooを開いたらトップニュースを見てびっくり。そう、BUCK-TICK櫻井さんの訃報。「は???」と仕事中なのにも関わらず開いて読んでびっくり。仕事中なのにいろいろなことが頭の中を駆け巡りました。Twitterにはちらっと書いたのですが、中学でも高校でもわりと周りにファンがいてCDの貸し借りをしていたため(もちろん私はGRASSVALLEYを貸す)当時は結構聞いていた記憶があって、昨日もついついyoutubeで検索してしまいました。あの頃の友達、どうしてるんだろうとも思ったり。もう全然連絡も取りあってないのですが、きっと彼女らも今回のニュースを見て何かしらの感情があると思います。推しがずっと元気でいてくれるかなんて誰にもわからないことだし、やはり推せるうちに推せということでまとめるしかないのかな。できればこういったニュースでそんなことを考えたくなかったですが、応援できるのも永遠ではないのですよね。そして何かしらの形で昔の友達に連絡を取ろうかなと思うのでした。年賀状発掘するかな。

最近のメンタルについて

何もしたくない・・・この一言に尽きる

9月忙しかったあたりからなのですが、平日は家に帰って1時間くらいでお風呂入って寝て朝5時に起きて仕事行って、の繰り返しになっているせいか、土日(たまに土曜も出勤)に何もできなくなっています。昨日は友人と夜ごはんを食べましたが「久しぶりに昼まで寝た」という話を聞くと「うーん、そこまで寝られないな」となるし、だからといって起きて何かをしたいわけでもなく、スマホ触ってぼーっと・・・ただひたすらにぼーっとしてます。Vリーグ始まったからその辺りで情報収集してるのもあるのですが、こんなの良くないなという罪悪感を感じつつ、時間だけがどんどん過ぎていく・・・仕事したくないし、家にいてもご飯作りたくないし、何なら食べる気持ちもあまり・・・何食べたらいいかわからんようになってきた。良くない精神状態だと思いつつ、そこへ先週からまた腰痛くて動けないし風邪もひいたし。もうさんざん。何なんですかね、一体。
ブログにしてもTwitterにしても、愚痴しか出て来ないからなかなか更新できないし放置してるみたいだし(泣)
そんな状態ですが来週土日は刈谷にテクトのホームゲームを観に行くので気分転換が出来ればいいかなと思ってます。その次の週も岡崎に行くのですが、3連休なめてたら宿が取れなかった(苦笑)なのでその土日は京都・岡崎二往復。まあ3連休の影響もあってホテル代も高いんで、金額的には変わりません。

ということで、日々仕事に行くことに比重を置きすぎて何もできないしたくないというメンタルの話でした。ワークライフバランスという言葉が脳裏をかすめるけど、完全にワークワークワークになってますね。だからってそんなに給料良いわけじゃないのに。それでも雇用があるだけマシなのか、辞めてよそに行った方が良いのか、まだ全然決められません。来週家以外のところに泊まるからその時にゆーっくり考えます。多分(苦笑)

10月半分過ぎてしまった

OQTで一喜一憂していたのが遠い過去のことのようです。
昨日本屋さんに行って「記念に」とバレー関係の雑誌2冊買ってしまった。日曜にはチームの顔も買ったから読むもの多い多い。今日は月バレの発売日でしたがこれ以上増えてはいけないと、本屋に行きたい気持ちを押さえて我慢しました。そんな毎日です。

相変わらず体調は良くないままでごほごほ言ってます。月曜に耳鼻科に行って薬はもらったのですがそんなにすぐ治るはずもなく、寝ないとなと思いながらそんなに眠れない日々・・・体調悪くなると一気にメンタル弱くなりますね。今はまだ体動くけどこれ以上悪くなったらどうやって生きていこうかな、とかね。お金があれば全部解決するんですけどねえ。土曜日には久しぶりに食事会があるので、パーっと憂さ晴らしして来ようと思います。とりあえず咳を直さないといけないので今日のところは寝ようと思います。おやすみなさい。

フラグを回収してしまった

連休最後の日に「生き延びねば」と書いた時は体調を崩さないつもりだったのですが、木曜の夜に腰をまたやってしまいました。金曜は無理やり仕事したけど途中からどんどん立つのが辛くなり「歩き方がおかしいよ」と周りに心配されてしまう始末。そして一気に寒くなったからかのどがイガイガ(泣)おまけに口内炎。もうダメダメの一途です。こういうのがフラグ回収というやつなんですね・・・ちなみに土日は研修だったのですが、腰が研修に耐えられないと思ったのでお休みさせていただきました。なので今日は病院に行って湿布もらってスーパー行って買い出ししてあとはぼんやり。Vリーグ始まったしどうなんだろうと思いつつサントリーVSグレベアの試合をGAORAでやっていたので見てました。当たり前のことですが、代々木の体育館のキャパと比べるとリーグは狭くて観客も少なくなる。個人的には狭くて小さい体育館の方が単純によく見えて嬉しいのですが、いろいろと動員数に関しての危機感が話題になっているのでその辺どうなんでしょうね。
それにしても、腰が痛いので寝るか座り込むかの生活をしていると食べることしか楽しみがないので太る。確実に太る。ストレッチなんかしようものなら激痛です(泣)確実に言えるのは、10月28・29日と11月4・5日にテクトの試合観に行く予定だったし、その週までには何とかしたい。というか、体調崩すのが今で良かったのかもしれない。何事もプラスに捉えよう(笑)

三連休が終わる~

金曜の夜からバレーバレーバレーの土日、そして日曜夜からのスポーツ番組や月曜朝の情報番組、3日間ずーっと龍神NIPPONにどっぷりでした。だから終わってほしくない(笑)まだ続いててほしい。でもあんなハラハラするのは心臓に悪いのでしばらくいいです。

今週は火曜から金曜までがんばったら土日なのですが、この土日に研修を入れられてしまったので朝9時から18時まで研修に行き、そしてまた月曜火曜が仕事です。多分というか絶対に来週土日は機嫌悪くなってる自信があります(苦笑)月末にはバレー観に行くよ、と自分に言い聞かせているのですがさあどうなるやら。そんんじょうたいなのに来年度の希望を21日までに出さないといけないらしくて、辞める辞めないもまだ迷ってるのに全然決断できないです。あと、困っているのが給湯器がきまぐれでついたりつかなかったり。酷い時は水風呂(泣)今日から一気に寒くなったから風邪ひくかも。そうなったらまた書きます。とりあえず今は18日まで生き延びることだけを考えます。それではおやすみなさい。