0.3くらいになった勉強方法その後3

【前回までのあらすじ】
過去問を解く前に捨てた「社会福祉」「保育実習理論」以外の7つを合格すべく勉強を続けてましたが、どーしても「子ども家庭福祉」「社会的養護」が合格ラインに届かない。さあどうする?!

焦って他の科目までダメにすることは避けたい、でも特に社会的養護はコケるとニコイチが・・・というジレンマの下、「絶対に合格できる」という方法も思いつかないため、最終的に「10月第1週目はこの2教科しかやらない」と覚悟を決め、過去問一日1回ずつ、ほいくんの100問を電車の中と家に帰ってから寝るまでひたすら流す・・・という勉強方法に至りました。過去問は何度も解いていると答えを覚えてしまうのですが、答えより正解に至る根拠を覚えようと開き直ってやってました。
その甲斐があったのかギリギリ合格ラインまではきましたが、それでも他の科目に比べると自信はありません。
でもここまで時間割いて勉強してるんだから、合格したい・・・もう同じことばっか勉強したくない←こっちが本音(笑)この頃は睡眠も削ってました。試験のことを考えると眠れなくなるのもあって。でもだからといって全部勉強していたわけではないのですが、それでもぼーっとスマホを触っている時間は1時間もなかったです。我ながら今振り返るとよく勉強してました。

さて、そんなこんなで迎えた当日、さあどうなる?!
続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)