休みまであと3日

朝、目覚ましに気づかず寝過ごしてました・・・。
仕事に遅刻するような時間ではないのですがさすがに疲れがたまっているようです(苦笑)
そして年末年始休暇まであと3日、休み中の予定も特に何も決まっていないのですがこのままいったらぼーーーーーーっとして終わってしまいそう。まあ大掃除といえるかどうかはわからないですが掃除はいちおうするつもり。おせちはもういい。適当に買って並べて終了。テレビ番組は一つひとつの時間が長いので楽しむ前に飽きそう。Amazonプライムで配信されたラルクの番組と呪術の映画は見たいけどそれくらいかな。こうやって書いてみても内容が薄くて別にこの時期でなくてもできそうなことばかりだな(苦笑)他に何かしたらまたブログに書きます。

充実した二日間でした

※ ヲタクとして、ですよ(笑)

行ってきました、Vリーグオールスター@エントリオ(愛知)。11月になんとなく試合を観に行っただけなのにまさかここまで嵌まり込むとは自分でもびっくりなのです。電車を降りたら昨日の雪がまだ残っていて、会場はすぐそこなのに階段から見える待機列の長さ・・・うげーやっぱりオールスターやもんなあ。普段のVの試合とは人の多さが違うよなあ、と思いながら自分も並ぶこと30分くらい。無事中に入ることができました。これ、今日は雪が残っているだけだからよかったけど、昨日の女子の試合はもっと寒くて大変だったんでしょうね。
行く前にマップで出てくる写真を見るとすごくきれいな体育館のイメージでしたが、実際行ってみると本当にきれいなところでした。できたのが2020年ってつい最近。こんなホームグラウンドいいですね。また来たい。
今回サイド席かエンド席か迷ってエンド席にしたのですが、オープニングこそ逆側でしたが他はわりと当たりだったと思います。何といってもすぐそこでリザーブの選手たちが・・・いやあ眼福眼福(笑)試合も一方的ではなくいろいろメンバーチェンジを繰り返して気づいたらセットカウントは2-2,5セット目はコートチェンジもあったりしていやああっという間でした。試合後に各チーム一人ずつ来年への意気込みを語り、全選手が会場を一周して終了。私のスマホはもう写真でいっぱい(笑)だって撮りたいものだらけだし!(笑)
そんな馬鹿な話は置いといて、嵌って二か月弱の私でもかなり楽しめました。会場の雰囲気もライブみたいで楽しかったし音楽もクリスマス関係でまとめてたけどアップテンポ。お祭り感が前面に出ていてずっと「楽しい」が続いていたし、なんといっても選手が楽しそうだったのが良かった。だから観客も喜んでたんだろうな、と。
家に帰ってもSNSでいろいろ探してまわって気づいたらこんな時間です。これだけ楽しい思いをしてしまったら、次の機会のために頑張って稼ごうという気持ちになりました(笑)あと3日で年末年始休暇なのでがんばりまーす(笑)そしてこの数日わりと真剣にジェイテクトのファンクラブ入ろうかどうしようか迷い中。1月14・15日のチケットは何とか取れたけど、なかなか厳しいしFCで確実に取れる方がいいよなあ・・・などなど悩み中。さあどうしよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

大掃除・・・

職場では部分的に大掃除が始まりましたー。(予告なし)好きではないけれど今やらないといつまでもやらない、ということで、日頃見えないところ見ないようにしていたところの掃除スタート・・・で、普通の脚立では手が届かないところにある換気扇に手をつける。私は高いところが本当に苦手なので脚立も嫌なんですけれど、一緒にやっていたお姉さんが「これだけやと届かんから机の上に脚立上げますね」さらに高さがアップ(笑)絶対に私には無理な高さに。これって脚立がぐらってきたり机がぐらついたりして何かあったら労災になるんだろうか・・・と思いつつ、脚立を押さえておりました。結果、ホコリだらけの換気扇が一気にスッキリして無事ケガも事故もなくその部屋の掃除は終了。ただ、みんなホコリまみれっていうね!大掃除始めるなら先に言っといてほしかったなあと思いつつ元の色が見えるくらい綺麗になった換気扇を見つめるのでした。ちゃんちゃん♪大掃除のメインは28日になるのでその日は汚れてもいい服で臨もうと思います。そして次の日には家でも掃除を・・・しないとなあ(苦笑)

クリスマス寒波とは?!

ここのところ雪のニュースをよく目にします。私の住んでいるところではあまり雪は降りませんが、ニュースで目にする「クリスマス寒波」・・・金曜辺りから一気に寒くなるんですよね。寒いのはまあしょうがないとしても・・・新幹線が止まるようなことになるのだけは困る。土曜も日曜も新幹線使うし、影響がないことを祈ります。

にしても、子どもの頃は冬に雪が降るとうれしかったのにいつのまにかそれが嫌になってしまうという・・・人間って勝手な生き物ですね(苦笑)

あとは野となれ山となれ

定期テストが終了した学生の気分。

昨日書いたように監査が終了しました。開始10分くらいで「うっざーーー帰りたーーーい」と心の底から思ったのですが次から次から質問ぜめにされて本当にメンタルやられました。ほぼ7時間みっちり。暖房ガンガン効いた部屋で多くの大人がうようよいて、暑いし酸素は薄いし気分は悪いし・・・はあ。終わって良かった。あとのことは知らない(というわけにもいきません)
いつもより早く出勤したので早く帰れたのですが、ごはん食べてスマホ触ってたらいつの間にかいつもの時間でした。時間の流れって早いですね。それはスマホを触るからだと言われると、はいその通りです、ということでしかないのですが、多分今思考能力がゼロに近いです。そしてさっきこたつで寝たのに本格的に眠くなってきた・・・ということで、今日はここまで。おつかれさまでしたー。

監査なるもの

超絶だるい・・・

はい、ということで明日は監査なるものがあるそうです。この1か月くらい書類を作ったりファイルを作ったり昔の資料を探したりし続けてましたけどやっと明日で解放されるー。立ち会うのは初めてなのですが皆さんのお話を聞く限りでは重箱の隅をつつくことがお仕事の方々がやってくるらしいので、ねちねち言われて私のストレスメーターが限界を超えないか今から心配(苦笑)お仕事だからと割り切り我慢をして心の中で「24日はライブ、25日はオールスター」と唱えて乗り切ろうと今から画策中です。そうなんですよ。今私は病んでる場合でも体調崩してる場合でもないんです。この二日間のために、明日はいつもより早起きだけどメンタル崩さずがんばります。

バレーの話も書きたいのですがまとまらないのでまた日を改めて(と言ったからには必ず書きます)

諦めたらそこで

試合終了ですよ・・・(バレーボールの話)

今年11月に試合を生で観てから大嵌りしている(苦笑)ジェイテクトのお話。
今日は天皇杯の準決勝で、土曜出勤を終えてから配信を見ていたのですが・・・厳しい・・・あっという間に1セットが終わり2セットも中盤を過ぎ最後デュースになったものの取られ、若干やさぐれながら見ていた3セット、マッチポイントを握られ辛い展開に。でもここ、ここからだったんですよ今日のタイトル(違)
ギリギリのところでチャレンジ成功、そこからの勢いがすごかった。一気に巻き返してあっという間に3・4セットを取り、フルセット。この辺になると正座してみておりました。もうねえ、すごいんですよ(語彙力)素人が見ても勢いというか流れがガンガンきているのがわかるくらいにすごい。凄い。スゴイ。SUGOI(もういい)
そしてそのまま勝ち切ってしまうという、ハイキューでもそんな展開なかったぞおいおい、と思わずツッコんでしまいそうなドラマチックな試合でした。いやあ、いいもん見せてもらったなあ。今日のタイトルは終わった時に思い出した言葉です。きれいごとではないですしスポーツする側の人はきっとそう信じてるんだろうなあと。勝手に思ったのでタイトルにさせていただきました。ま、競技がちがうけどね!
明日の決勝はNHKBS1で生放送なのでそちらを堪能し是非是非優勝していただきたいと願っております。そして明日の解説はわかりやすい解説かつイケボの福澤さんだー♪わーい楽しみー♪

今年もあと2週間

・・・え???(驚)

12月15日という日付を見てびっくりしました。もう12月半分終わりですか?そして、あと2週間働いたら休みなんですね・・・2022年早いなー。ここ数日忙しないから特にそう思います。やたら振り返りたくなるのですがそれはもうちょっとあとのお話。
今週に入ってこたつを出してしまったので気を抜くとぬくぬくと寝てしまうことが・・・こたつってなんであんなに眠気を誘うのでしょう。許されるならずっとこたつの中で生活していたい(笑)

気付いてしまった

誕生日まであと1か月ということに・・・

最近今日が何月何日かよりも今日は何曜日であと何日で休みなのかということしか意識していなかったのですが、仕事中日付を書くときにふと「あれ?もしかして誕生日(1月14日)まであと1か月?」という事実に気づき、スマホのアルバムを見たら昨年は何も撮っていませんでした。ブログを見たらケーキも買わず特に何もせず、次の日が土曜出勤だから早めに寝落ちしていたようです(苦笑)・・・今年は土曜日だし次の日も休みだしせっかくだからなにかしよう。前々から温泉に行きたかったからどこか近場でいいし旅館とって温泉に入って美味しいものを食べて・・・いやでも、その日は奈良にジェイテクト観に行くって考えてたしなー、そうか、奈良でそういう宿を取ったらいいんだな。検索検索・・・というところまで妄想して我に返りました。今年のクリスマスはケーキもチキンもいらない、と日帰りで横浜行って日帰りで愛知に行く予定を立てたのは誰でしたっけ?私だよ!(古い)この二日のチケ代新幹線代諸々あるのにその上にまだお金使うんですか?と冷静な私がストップをかけて終了。
まあ馬鹿な話はさておき、年齢なんてただの記号だという誰かの言葉を受けて、誕生日だろうと気にせずにバレーを観に行こうと思います。その日が誕生日であろうとなかろうとどうせ帰りにカフェ行ってケーキ食べるし(笑)でももし誰かがもう働かなくていいくらいのお金をあげるよ、と言ってくれたらありがたく受け取ります。まあそんな未来は来ないよなーあー働きたくないーーー。

電車通勤20年以上やってるのに初めて

乗り間違える(笑)遅刻はしていない。

何があったかというと朝の電車が例によって遅延しておりまして、いつもと違う電車に乗ったんですよ。そしたら乗り換えの時間も変わってくるわけですが、そこで何も気づかず違う方向の電車にのってしまった、ということです。電車に乗って席に座り、一瞬うとうとして目をあけると
・・・ここはどこ???
見たことのない建物が目に入った瞬間背筋が寒くなって同時にまだ夢を見ているのかと思いました。慌てて着いた駅の名前を見ると・・・あーーー間違えたーーー・・・というお話でした。電車の乗り間違えなんてありえないだろうと昔から思っていましたが、まさか自分がそんな初歩的ミスするなんて、自分でもびっくりです。ちなみに職場へは遅刻せずにギリギリ5分前に到着。良かった良かった(苦笑)職場でその話をすると「おつかれなんですね」いやいやいや、今日月曜日ですよ。疲れてたらダメなやつですやん。でも家に帰ってからもすぐ眠くなったので本当に疲れているのかもしれません。寝ます。おやすみなさーい。