日があいてしまいました

どこかで書いたかもしれませんが朝起きて仕事行って帰って寝る、のサイクルを繰り返しております。晩御飯を食べた後の睡魔に勝てず、かろうじてラジオ英会話だけは聴くのですがそれが終わると一度寝てしまい、0時前後に目が覚めてお風呂に入ってねる、というあまり良くない生活を続けております。
でも土日は日常ではないことをした方がいい!と今日は頭をからっぽにして映画を見て、買い物をしてきました。映画は極主夫道(笑)先週日テレプラスで一挙放送やってたのにはめられました(笑)映画ということでドラマよりお金かかってますね。結構笑って帰ってきました。良かった良かった。そして6月に入ってから気になっていたスタバのメロン、水曜と金曜の仕事帰りにスタバの前までは行ったのですが水曜は長蛇の列、金曜は「Soldout」と貼ってあったので断念。やっと本日飲めました。お味は本当にメロンですね。紙ストローに果肉が何回かつまりましたがそれもご愛敬ということで。
あとはもうないのに誤魔化し誤魔化し使っていた化粧品を新たに買ったり前から気になっていたマッチ型のアロマを買ってみたり。今日は散財してしまいました。明日はオイシックスが届く日なのでその時間までに掃除をして届いたら作り置きをする予定。あくまで予定ですけどね!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

もう6月?

5月病が抜けないまま6月に入ってしまいました。
もう6月なのか・・・暑いこと以外実感がないですね。充分か。
連休くらいから仕事に対して不満ばかり出てきてなかなかそれが払しょくされないまま毎日出勤しているため良くないなあと思いながら日々過ごしてますが・・・この時間って何なんでしょう・・・。もう仕事やめて何か勉強しに行こうかななんて考えましたが、そもそも何を勉強するのかも決まってないのでこの話は一旦保留します。

今日はSNSで話題になっていたスタバのメロンのフラペチーノを飲みに行こうとお店の前まで行ったところ、20時すぎなのに長蛇の列ができていてやめました(笑)帰りの時間を気にしなくていい休みの前の日にチャレンジします。飲むことが出来たらまた写真をアップしたいですがそれまで売り切れてませんように。ということで今日は終わります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」第8話

USAに行かないで五月女さん・・・。
そんな夢オチから始まりました最終回。今回はソロカヌー。なぜか卓球選手がコーチ役で出てきましたがそれはさておき景色が良くて楽しそう。流れに沿っていくだけなのか?と思って見てましたが、最後の「腕がパンパン」というセリフでそういうものなんだなと。
カヌーの前は、ソロ活でやりたいことが見つかりにくくなったと考えていた五月女さんでしたが、カヌー後はやりたいことがいっぱいでてきて、さらに周りの人も読ぶ余裕が出てきて、みんなでわーお祝いだー、というところで最終回終了。
この番組はソロ活の楽しさ素晴らしさはもうガンガン伝わったのですが、それを通して五月女さんや周りの人が変わっていって、こんな環境だったらいいなって思って見てました。とりあえずソロアフタヌーンティーを計画しつつ「3」を楽しみにしたいと思います。以上。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

一気に夏日

暑い・・・
まだ五月なんですけどね?!
最近暑さのせいか月末が近いのせいか、「今日が何曜日か」は認識できているのに「今日が何日か」は忘れがちです。気づいたら月末。やだやだ。

昨日、晩御飯後に意識を失うように寝ていたので夜中眠れず、朝もぼーっとしたまま起きたのですが、一度行ってみたかった「おひとり様専門」のカフェに行ってきました。ネットで調べてはいましたが目立たないところだったので何回か店の前を行ったりきたりしてやっと到着。静かなお店で料理以外の撮影も禁止。ゆったりできて良かったです。注文したのはいちごのイートンメス、プリン、カフェオレ。(写真参照)イートンメスは甘さとクリームのなめらかさといちごの甘酸っぱさが合わさって最高のハーモニーでした!プリンも固めでカラメルはほろ苦く大満足。

京都市内は今日29度まで上がったそうなのですがそんな市内をウロウロしていたので焼けそうでした。そして帰ってコナン見てたらいつの間にか寝てました・・・最近こんなのばっかり(苦笑)やっぱり暑いからです。明日も暑いんですか?もう結構です。終わり。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

暑すぎる

毎日暑すぎて疲労がたまりまくりです。寝る時くらいぐっすり寝たいのに暑くて目が覚める、の繰り返し。まだ五月なんですけど、これが九月くらいまで続くと思うとブルーですね。ただ、花粉症の症状はおさまってきたのでそこは暑くなってよかったです。(笑)
ただこのままだと、朝起きて仕事行って帰ってすぐ寝て休みの日が来て毎週同じようなことをして・・・というサイクルを繰り返して季節だけが変わって年をとっていく、という未来が想像できてちょっとぞっとする。せめて休みの日は違うことをしたいと思います。それほど遠くないところで興味の持てるもの何かないかなあ・・・。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

楽しみができました

朝起きてまず思いました。「推しは推せる時に推す」は名言(笑)
今回ライブに行かない選択をしたことについては後悔してません。でも今後は行くという選択ができるようにしたい。ていうか、します。とりあえず9月の件は前向きに検討ということで楽しみができました。
そしてもう一つ。会社の永年勤続表彰の件で先週金曜日に総務からメールがあり記念品として時計もしくはカタログギフトがいただけるという内容。カタログギフト?何がもらえるの?と思いぱっと調べてみると今って旅館ペア宿泊とかホテルでのスパ体験とかも体験型という名のカタログギフトでもらえるんですね。最初高級な牛肉とかお米とかって考えたのですが、これは「モノより思い出」ということで、そのジャンルでお願いします!と総務担当者にお返事しました。人生初のエステ体験ができるかもしれません。楽しみ。
5月もあと一週間ほどで一気に気温も上がってきましたが、この楽しみを胸にがんばれそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
日曜に行ったカフェのアイスコーヒーとガトーショコラ

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」第7話

「ソロ活界のインフルエンサー五月女さん」は私の中で間違いではないのですが(笑)
今回は「ソロ温泉ハシゴ」いいなー行きたいなー・・・あんな絶景で温泉入れたらずーっと入っていたいですね。BGM波の音でぼうっとしていたい。伊豆から箱根への移動。その間ちゃんと化粧し直すのかが気になってしまいました。距離があるならするか・・・。そして予約していなかった二人組を入れてあげる五月女さん。優しい。
最後に現れたソロ活先輩の話で「ああそういう時代もあったんだな」と思いました。温泉旅館に女一人では泊めてくれないという話は私も聞いたことあります。女の人が一人で外泊することってあまりないことだったんですよね。実際私も結婚してた時は実家すら外泊させてもらえなかったしな・・・。でも今は多様性の時代ですからね。いろいろな人がいますから、ソロ活も市民権を得てきましたしね。私もこの番組のおかげでソロ活が寂しくなくなったし。
・・・とかなんとか書いていたら次回で最終回なんですか???うそ~~~寂しい~~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

一気に夏

https://twitter.com/1124skblue/status/1526909068581158912

暑い。昼間の陽射しは完全に夏です。今日やっと日傘を使用してそのありがたさを嚙み締めました(笑)まだ5月なんですけどね。そして水筒はあるのですがついついコンビニやドラッグストアで安いお茶を探してしまう。コンビニ、最近新商品が目に付いて仕方ありません(笑)昨日も買ってしまいました。ただ、アーモンドチョコの味なのですが中途半端に甘いというか、これならもっと甘くしてもいいのに、と思う味でした。まああれ以上甘いと飲み切れない恐れもあるんですけどね。リピートは・・・疲れて甘いものを欲しているときだけですかね。
そんなこんなでやっと木曜が終わりました。でも今週は土曜も出勤なんですよねー・・・。先週マッサージに行ったのにまた肩こりがひどくて日曜にまた行くかどうか検討中。とりあえずブルーライトを極力避ける生活をします。以上。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ミライ、か・・・

巷で話題の1曲目あてクイズではございません。
いつの日からか先のことを考えることができなくなってきた気がします。テレビのニュースで2030年(でしたっけ?)札幌でのオリンピックの誘致を、とか言っているのを聴くとそんな先のこと?と思ってしまう。今日も職場の若い人たちが定時後愚痴を言い合っていて最後に「いいんです。今年度いっぱいで寿退職するから!」「私もそうなるように今がんばってる!」と言ってるの(本気かどうかは定かではない)を聞いて「・・・そ、そうか。がんばって・・・」としか言えなかった。そうなんですよ、まだ若い彼女らにはそういう選択肢があるんですよ。私は・・・とりあえず続くまで今の会社にいる・・・のかな。でも辞めたら生きていけないし家賃払えないし、行くところもないし、仕事するしかないのか。そう思うと、ただでさえ五月病なのに一層暗くなって「ミライとは」ということを考えてしまいました。明るいミライって何なんでしょうね。人によるとも思いますが、自分が楽しいと思えるものや興味を持てるものをもっと増やさないと楽しめないのかな。最後は自分次第なのは昨日も同じようなことを書いてますが、今のテンションでは難しい・・・。
まあ一つ確実に言えるのは「寿退職します!」というミライはないな。多分(苦笑)

気分転換にソロラーメン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

人生の幸福度?

先週の「月曜から夜ふかし」でやっていてブログのネタにしようと思っていた話なのですが、人生の幸福度は47~48歳で最低値になるそうです。で、そこから上がっていく、と。40代は失業や別居、病気などが起こりやすいからこの説があるそうなのですが・・・

へえ~~~、と他人事のように思ってしまう47歳の私。
そして、幸福度って何それおいしいの?どうやって計るの??という疑問もわいてしまう。

病気云々は何となくわかる気がするんですよ。40過ぎると今まで通りに無理できないしすぐ風邪ひくし疲れるし、まあそれまでの健康管理にもよると思います。失業も30代に比べると可能性が高くなるのかもしれないけどその人の選択だし、別居は年齢関係ないけど私みたいに子供の成長とともに離婚を選択する人もいるだろうしなあ・・・
ということで私の中で、この説はあてはまる人とそうでない人がいるでしょう、という結論に至りました。まあ逆に考えたら47~48を超えると人生の幸福度は上がる一方(とは言ってなかったが)みたいなので、これからもっと幸福を感じられる何かが待っているからお楽しみに!?てことなのかな?(笑)そっちの方がポジティブでいいかな。あっはっはー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村