ドラマ「ソロ活女子のススメ2」第3話

最近家に帰るとぼーっと・・・いや、帰りの電車からですね。すぐ眠くなってしまいます。帰ってもソファーに座ってぼんやりしているとあっという間に時間が過ぎる。だめだなあ、と思いつつ今日は早出だったのに昨日緋色の弾丸を最初から最後まで見てしまい超絶眠かったので、家に帰ると床で寝ました、風邪ひくかも。

さて、大好きなドラマが始まり第1話について書いたのですが第2話をスルーしていたのはサバゲーを見ると離婚した元夫が嵌まり込んでいたことを思い出したからです。作品は悪くないのですが私の感情が無理でした。すみません。
第3話は「昭和レトロ」・・・うーん身に覚えありますね(笑)まあ昭和生まれですから。
「あの頃は良かった」と昔を思い返したり懐かしんだり、振り返ってみたり。あ~~身に覚えしかないな(笑)でも私は「戻りたい」とはあまり思わなくて、例えば30数年前に好きだった音楽を聴いてその当時を思い出しても、音楽が終われば「今」にスイッチを切り替えられるようになりました。むしろその「思い出」は過去の記憶で懐かしいと思う面はあるものの、今の感情が上書きしていってますから、オリジナルとは別物になりつつあるのかも。過去のある地点(例えば高校入学)だけでなくそこからの30数年も一緒に振り返っていろいろなことがあったな、と考えてみたり。ま、人はそうやってアップデートしていく生き物ですから、それはそれでまた良きことかな、と。「昭和レトロ」という言葉は一つの例であって、思い出を懐かしむ気持ちは誰にしもあるでしょう。

全てのものが永遠にそこに「ある」わけではないから今を大切にしましょうね・・・推しは推せるうちに推せ・・・というオチ。オープニングの段階でなんとなく読めてはいましたが、あんな職場なら楽しいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日の投稿後

投稿後気づいたのですが、ゴールデンウイークに予定を入れないと、と思うのはもしや空白恐怖症では??純粋にしたいことももちろん思い浮かぶのですが「予定を立てないと」「どこかに行かないと」とmustで考えるのはちょっと違うのかなと思います。(普段できないところの掃除をしないといけない、というmustもありますが)今まで自分で自分にいろいろと制限を課していた気もします。充実した人生と送らないと!とかね。
だから今年は「~したい」と思うことを、自分の中の「want」を第一優先に連休を過ごすことに決めました。何やらお天気もあまり良くないみたいですし、コロナの第7波とかも言われてますしね。だらだらと夜更かししてもいいし、行きたいと思ったところに行ってもいいし。花粉症の薬が終わりそうだからお酒飲むなら飲んでもいい。嫌なことを忘れてぱーっと気の向くまますごすのもアリでしょう。あまり得意ではないですが、人生で一回くらい行き当たりばったりのお休みもいいと思う。とりあえず今年はそういう方向性でいきます。多分ブログもいじると思いますので経過報告はブログで。では。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

もうすぐゴールデンウイーク

・・・なんですよねえ。あまりわくわく感はないのですが何しようかなあ。
同僚に今日そんな話を振ったら「休みの間に半年分くらいの仕事の段取りを立ててしまいたい」と・・・。真面目だなあ。私はせっかくの休みだから仕事を忘れたいのですが、そう考えると何しよう?ってなるんですよねえ。
例えば、本を読むとか撮りためたドラマを見るとかだとある程度は土日の休みでできることだし、違うことがしたいと思ってしまうし、気候もいいし大掃除をしようと思うところもあるのですが、折角の休みだしなあと思ってしまう。旅行に行きたいけど第7波云々言われている昨今、下手にうろうろして感染するのも嫌だし・・・と考えると何も思いつかないんですよ。一日くらいは息子に会ってご飯でも食べようとは考えてますがそれ以外は・・・うーん・・・もうちょっと考えよう。

にしても今年は3連休・1日出勤・3連休・1日出勤・土日休み、とゆっくりできるようなできないような変な日程。2日と6日のどちらかが休めればいいですがおそらくそれはないんだろうなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

花粉症デビューその後

毎日眠いです。

一週間ちょっと前に耳鼻科で花粉症と初めて診断され、眠くならない薬を出しますね、と言われたはずなのですが、毎日毎日眠いです。最初はスマホやPCで目が疲れているだけかと思っていましたがどうも違う・・・薬のおかげで毎日快適に眠れるようにはなりましたが、朝でも昼でも夜でもずーっと眠いんですよね。周りに聞くと、花粉症の薬は脳の働きを低下させるから眠くなるんですよ・・・と。マジですか?!でもだからと言って今更薬を飲まずに鼻水鼻づまりを耐える自身もないしな・・・あと10日分くらい薬があるので飲み切るまで我慢するしかないのか。ていうか、花粉の飛散時期が終わればいいのに。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

良い週末でした

金曜土曜とうろうろしすぎたしお金使いすぎな気がしたので今日は家にいることにしました。が、肩こりから頭が痛い・・・午前中何もできなかった・・・そろそろマッサージに行く時期か、ということで予約をするのですが18時以降しかあいてないのでそれまでにご飯を作って用事をして、カフェに行ってから(え)マッサージへ。
マッサージ屋さんではよく担当してもらうお姉さんに「肩も背中も腰もものすごく張ってますよ」と言われ、「ストレートネック気味」と言われ、自分の体がボロボロだということがよくわかりました。最近ストレッチもさぼってましたし、今日からまたがんばります。

なんだかんだでこの週末は映画見て、買い物行って、料理もして、マッサージも行って、新しいカフェも見つけて、そこそこ良い週末でした。今週は月曜から土曜まで6日連続で勤務ですが、それ終わったらいよいよ(予定のない)ゴールデンウイークなのでがんばります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コナン見てきました

土日休みだしたまには仕事終わりに映画を見に行ってみようかな~という軽い気持ちでどんな映画があるか調べていたらちょうどコナンが公開初日だったので行ってきました。

10分で食べた

21時からのレイトショーでしたがわりと人が多かったです。グループもいればカップルもいたり私のような一人で見にきている人もいたり。
内容についてネタバレになるので書きませんが、今回警察学校組がメインになるの?故人をどうやって出してくるの?という疑問もなんのその、ストーリーとして矛盾なく成り立ってました。私そんなに詳しくなくてさらっとアニメを見たレベルだったのに「?」となるところはなかったので、前情報なしでも全然問題なく見られますので迷ってる方はぜひ。まあいろいろツッコミたいところはありましたがアニメですから、エンターテインメントということでそこはあえてツッコまない、楽しんだもん勝ち。そしてヒロとゼロ尊かった・・・。

そして土曜日の朝。寒くて二度寝しました。今日はどこに行こうかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

定時で帰れている素晴らしさ

水曜・木曜は残業してません。ほぼ定時帰り。明日も・・・というか連休までは毎日この調子で行きたいものです。定時といっても本屋やらドラッグストアやらに寄り道してしまうので帰宅してテレビをつけるとほぼ21時なのですが。それでも気持ちに余裕があるというのは素晴らしいことです。明日一日働いたら土日がお休みなので、金曜の夜に映画を見に行くというのもありかもしれない、と検討中。

時間が少しできて気が向いたので何となく昔書いた自分のブログを読んでました。それが音楽関係、というかほぼラルク関係でたまに違うことも書いていたのですが、昨日ちらっと「それ以外」のカテゴリーをチェックしてたら、十数年前にそこに書いてました。「REVのCDがいくら探しても出てこない。行方不明。」あーーーそうだったのか。失くすわけないし実家だな。連休中に一回行くか・・・
まあでもあれですね、過去の自分が書いた文章、今と特に変わっていませんでした(笑)何ならもっと痛い(苦笑)でも逆に人ってそんな簡単に変わらないということですね。そして10代の多感な時に受けた影響というのはその後の人生にわりと影響するということを再認識しました。何のことかとはご想像にお任せします。(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」

火曜は残業回避しましたよ。厳密にいうと定時上がりではないのですがまあまあ想定内の時間だったので個人的にはセーフ。

ところで、大好きだったソロ活女子のススメというドラマの第2弾が先週から始まってました。「それどこ情報?」「ネットです」「だろうね!(食い気味)」のお決まりの流れもそのままに、おひとり様に市民権をくれるこのドラマ。第一回はアフタヌーンティー!いいな!行きたい!おしゃべりや写真を撮るのも楽しいけど、目の前の紅茶とスイーツに集中できるから美味しいものを食べる時はソロ活が最適だと思います。高所恐怖症の私はヘリクルーズにはあまり魅かれませんが、それでも楽しそう。
ソロ活を通して出てくる早乙女さんのモノローグがいろいろ考えさせられて好きなんですよね。これから毎週水曜日放送ということですが、おそらく平日はきついので週末にTVerで見ることになります。今季唯一見るドラマかも。楽しみ。

にしてもソロ・アフタヌーンティー、2名様以上でないと予約できないお店も多いのでなかなか敷居が高いのですがどこかで行きたいなあーーーーー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

月曜から残業

はい、おなじみのタイトル(苦笑)大体ですね、「今日は残業しないぞ」と決めて出勤した日に限って何かしらあるんですよ。まあ今日は金曜に見ないふりをしてスルーしたものが見事にブーメランとなって戻ってきたので自分がほぼ悪いのですが。でも残業せずに定時の範囲でできるものだったんですよ。それがもろもろ重なってこうなる、と・・・
明日こそは残業せずに帰りたい、と書いて明日もタイトルに「火曜も残業」としていたらもはやネタでしかないですね。いやそれは全力で避けたい、というか避ける。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

今日もソロ活

インクライン
南禅寺
哲学の道
これも哲学の道
平安神宮
高級食パン嵜本

今行かないと全部散る!と思って仕事に行く時間より早く家を出てとりあえず名所を巡ってきました。平安神宮まで来ると人がめちゃくちゃ多かった。でも楽しかったですよ。高級食パンのお店は前々から行ってみたかったので一緒に巡ってきました。ここもおいしかった。店員さんの対応も感じが良くてまた行こうという気になったのでスタンプカード作ってきました。いつになるかわからないけど(笑)まあ我ながらなかなかに強行スケジュールでした。そろそろ靴がボロボロなのでウオーキングシューズを新調してまたいろいろ行きたいと思います。では。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村