おめでとうございます

今年に入ってから30数年ぶりのGRASSVALLEY沼で楽しんでたんですけど、私ドエルの端くれなんですよ。マジで端くれですけど(苦笑)プロフィールにはちらっと書いてます。で、昨日今日は30周年ライブが東京ドームであったのですが、まあこのご時世ですし21日は2月から出勤日だとわかっていたしさすがに行けないですよ。ライブビューイングがあるだろうと思っていたのですが今回はなく・・・今までにも見送ったライブは多数あったので今回もそのうちWOWOWでやるかなー、くらいだったのですが、見事にやられましたね、レア曲。終わるくらいの時間にtwitterで流れてくるセットリストを見て、昨日は10年ぶりにいばらの涙をやってたことに、今日は超レアで今までに一回しかライブで演奏されていないSingin’ in the Rainをやったということに驚愕・・・今日のセトリだけで往復新幹線代とお高いチケット代がチャラになるくらいの価値があったんだなあ・・・先に教えてよ(無理です)はあ。とにもかくにも円盤化希望します。早いうちに発表してください。もちろんノーカットでお願いします。

こんな自分の希望ばかり書いてますが、30周年おめでとうございます。次のライブこそは何があろうと行きます。

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」第7話

「ソロ活界のインフルエンサー五月女さん」は私の中で間違いではないのですが(笑)
今回は「ソロ温泉ハシゴ」いいなー行きたいなー・・・あんな絶景で温泉入れたらずーっと入っていたいですね。BGM波の音でぼうっとしていたい。伊豆から箱根への移動。その間ちゃんと化粧し直すのかが気になってしまいました。距離があるならするか・・・。そして予約していなかった二人組を入れてあげる五月女さん。優しい。
最後に現れたソロ活先輩の話で「ああそういう時代もあったんだな」と思いました。温泉旅館に女一人では泊めてくれないという話は私も聞いたことあります。女の人が一人で外泊することってあまりないことだったんですよね。実際私も結婚してた時は実家すら外泊させてもらえなかったしな・・・。でも今は多様性の時代ですからね。いろいろな人がいますから、ソロ活も市民権を得てきましたしね。私もこの番組のおかげでソロ活が寂しくなくなったし。
・・・とかなんとか書いていたら次回で最終回なんですか???うそ~~~寂しい~~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

一気に夏

https://twitter.com/1124skblue/status/1526909068581158912

暑い。昼間の陽射しは完全に夏です。今日やっと日傘を使用してそのありがたさを嚙み締めました(笑)まだ5月なんですけどね。そして水筒はあるのですがついついコンビニやドラッグストアで安いお茶を探してしまう。コンビニ、最近新商品が目に付いて仕方ありません(笑)昨日も買ってしまいました。ただ、アーモンドチョコの味なのですが中途半端に甘いというか、これならもっと甘くしてもいいのに、と思う味でした。まああれ以上甘いと飲み切れない恐れもあるんですけどね。リピートは・・・疲れて甘いものを欲しているときだけですかね。
そんなこんなでやっと木曜が終わりました。でも今週は土曜も出勤なんですよねー・・・。先週マッサージに行ったのにまた肩こりがひどくて日曜にまた行くかどうか検討中。とりあえずブルーライトを極力避ける生活をします。以上。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

音楽語り20

https://twitter.com/1124skblue/status/1526359486805704704

twitterに書いてそのまま埋め込んでみました。できてますでしょうか?
毎朝電車に乗るときSpotifyを開いてGRASSVALLEYのリスナー数と人気曲をチェックするのですが(嫌なファンだなおい)リスナー数はあれよあれよと増えて2000人を突破しております。Spotifyだけでこれだけいるのですから世にあるサブスク全て合わせればかなりの方が聞いているのでは??と思ってしまいますね。だから早く第二弾の映像集を出してくださいソニーさん。
そして今日びっくりしたのは「メリーゴーランド」?!昨日までここは「灰色のオリオン」だったんですけど・・同じ「瓦礫の街」のアルバムの中で出てくる、暗闇の中の一筋の光、もしくは見渡す限り砂漠の片隅にあるオアシスのようなほっとする曲です。ご存じのようにこの曲だけボーカルは根本さん。朝から何回も聞いてしまいました。この曲の動画はいくら探しても出てこないのですが、そうなると見たくなるのが人間というものです。絶対に需要ありますから、第二弾の映像集を出してくださいソニーさん(二回目)

ミライ、か・・・

巷で話題の1曲目あてクイズではございません。
いつの日からか先のことを考えることができなくなってきた気がします。テレビのニュースで2030年(でしたっけ?)札幌でのオリンピックの誘致を、とか言っているのを聴くとそんな先のこと?と思ってしまう。今日も職場の若い人たちが定時後愚痴を言い合っていて最後に「いいんです。今年度いっぱいで寿退職するから!」「私もそうなるように今がんばってる!」と言ってるの(本気かどうかは定かではない)を聞いて「・・・そ、そうか。がんばって・・・」としか言えなかった。そうなんですよ、まだ若い彼女らにはそういう選択肢があるんですよ。私は・・・とりあえず続くまで今の会社にいる・・・のかな。でも辞めたら生きていけないし家賃払えないし、行くところもないし、仕事するしかないのか。そう思うと、ただでさえ五月病なのに一層暗くなって「ミライとは」ということを考えてしまいました。明るいミライって何なんでしょうね。人によるとも思いますが、自分が楽しいと思えるものや興味を持てるものをもっと増やさないと楽しめないのかな。最後は自分次第なのは昨日も同じようなことを書いてますが、今のテンションでは難しい・・・。
まあ一つ確実に言えるのは「寿退職します!」というミライはないな。多分(苦笑)

気分転換にソロラーメン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

人生の幸福度?

先週の「月曜から夜ふかし」でやっていてブログのネタにしようと思っていた話なのですが、人生の幸福度は47~48歳で最低値になるそうです。で、そこから上がっていく、と。40代は失業や別居、病気などが起こりやすいからこの説があるそうなのですが・・・

へえ~~~、と他人事のように思ってしまう47歳の私。
そして、幸福度って何それおいしいの?どうやって計るの??という疑問もわいてしまう。

病気云々は何となくわかる気がするんですよ。40過ぎると今まで通りに無理できないしすぐ風邪ひくし疲れるし、まあそれまでの健康管理にもよると思います。失業も30代に比べると可能性が高くなるのかもしれないけどその人の選択だし、別居は年齢関係ないけど私みたいに子供の成長とともに離婚を選択する人もいるだろうしなあ・・・
ということで私の中で、この説はあてはまる人とそうでない人がいるでしょう、という結論に至りました。まあ逆に考えたら47~48を超えると人生の幸福度は上がる一方(とは言ってなかったが)みたいなので、これからもっと幸福を感じられる何かが待っているからお楽しみに!?てことなのかな?(笑)そっちの方がポジティブでいいかな。あっはっはー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロ植物園

昨日はほぼ一日寝込んでしまいせっかくのお休みを無駄にしてしまった気分だったので今朝は仕事に行く時間より早く家を出て少し遠いところにあるベーグル屋さんへ。案の定並ぶことになりましたが想定の範囲内です。そしてお天気が微妙な中植物園へ。特に何が見たいという理由はなかったのですが普段行かないところに行こうと思いまして。植物園は思ったほど家族連れが多くなくて、その代わりご年輩のグループが多かったです。あと、ここはわりと一人で写真を撮ったりスケッチをしている人も多い、つまりソロ活してる人も多いので別に私が一人で写真を撮りながらぶらぶらしてても周りを気にしなくてもいい、と・・・周りを気にしているようではまだまだ五月女さんにはなれませんね(苦笑)
途中でガンガンに晴れてきたため帽子も日傘も持ってきていないことを後悔しましたが仕方ありません。そろそろ日焼け対策を本格的にしないといけない時期ですね、もう遅いくらい?まあそんな感じで歩きに歩いた(しかもヒール靴で)ため結構疲れてしまい家に帰ったら1時間くらいお昼寝してしまいました。その後ずっとぼーっとしてますが昨日の頭痛は治ったようです。明日から仕事ですが今それは考えない!明日のことは明日考えることにします!(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ドラマ「ソロ活女子のススメ2」第6話

ソロ中華ですか?バー〇ヤンか餃子の〇将で良いのでは・・・?
と思ってしまったのは私です。でも五月女さんは違った!行くなら由緒正しく伝統あるところで!素晴らしいです、流石です五月女さん。そらソロ活には高い壁ですわ。
ドラマということもあるのか、わりとお店の方が親切にいろいろ教えてくれる方でしたね。まあそうでないとドラマが成り立たないか。そして出てくる美味しそうな中華料理。回転テーブルは大人数でシェアするためでなく五月女さんの味変のためにくるくる回り・・・この使い方もアリですね。
定食屋ではなく高級中華でソロ活チャレンジ、手の届くところで満足するのではなくさらに上のレベルを目指して試行錯誤する五月女さんを見ていると、「これでいいや」ではなくもっと良いものを探すのも長い人生の中で必要なことなのかもしれない、と思わされてしまいました。次回はソロ温泉、温泉行きたいな・・・。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

バファリンが効かない

前兆はあったのですが、いつものこと、とスルーしてました。するとまあ、折角の土曜日なのに起きることすらできないくらいの頭痛・・・肩も首も痛いので明らかにPCとスマホの使い過ぎからきているとわかるのですが、休みの日になんてこった!と思いつつも寝て、寝て、それでも厳しかったのでマッサージに行ってきました。でもまだ痛い。助けてバファリン・・・うーんでもまだ効かない・・・という感じの一日でした。出勤日でなくて良かったのですがメンタルはだだ下がりです。昨日いつまで元気にいられるのか?と書いたばかりなのに次の日に体調不良になるということは、「元気元気!」と書いて置いたら明日は元気になるのかな(そんなわけない)まずは肩こり対策のストレッチでもするとします。
こんな状況ですが、一週間英語の勉強は続きました。えらいぞ私!(笑)

アイスコーヒーが美味しい季節になってきました
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

連休が終わって

えー、いつまでも電車が遅延しているわけではございません(笑)
連休終了から早5日、やっと土日休み!なんだか長かった!水曜はまではじわじわと辛くて木曜はひたすら眠かったです。だからブログも書いてない。今日は眠いけどそれより休みだという喜びの方が大きい。だって人間だもの。
そして今日は給料日ということもあり、ついつい成城石井に立ち寄っていつもより少し高いパンとデザートを買って帰宅。いやあ幸せ。でも来週は月曜から土曜まで出勤なのでそのことを考えると少しブルーになります・・・考えないのが一番なのは百も承知ですが考えてしまうのです。だって人間だもの。(二度目)

それにしても連休終わったら次の楽しみが見つけられない・・・あると思っていたラルクさんのライブビューイングはなんだかなさそうな気配ですし、他に行きたいライブはないことはないのですが如何せん全部遠いんですよね。まだ遠出していいのか微妙で大阪に行くのすらためらっています。こんなことしてたらどんどんトシとっていくなあ・・・最近職場のお姉さま方が「入れ歯作らな」とか「膝が痛い」とかそういう話をよくするので、(みなさん普段はお元気な方ばかりなんですけど)私はいくつまで元気でいられるんだろう?と思ってしまいます。あーあ、元気なうちにライブ行きたいなあ。行けるんかいな。はあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村