食べた。とにかく食べました。
前日から「ケンタッキー食べたい」という話を何となくしていたのですが、買い出しに行った方が山ほどチキンを買い込み、チキンだけでなくポットパイやらビスケットやらエビやらいろいろ・・・揚げ物の嵐でした。もうこの一年分のチキンを食べつくした気分です。あ、家飲みでした。なのでもはや人の目も気にせずみんなで飲んでひたすらチキンにかぶりついているっていう新年会(笑)いやあ楽しかったです。
そして終電に乗って帰宅する途中、酔った頭で甘いものが欲しくなりコンビニへ。ちょうどセブンイレブンでいちごのフェアがスタートしたそうで、いちごのサンドイッチを買い、家に帰ってお風呂に入ってそのままこたつで3時くらいまで寝てました。朝起きて冷蔵庫開けて「なんでこれを買ったの?」と思いましたがサンドイッチは朝ご飯へ。いやいや本当に、酔った時の食欲って意味わかりませんねというお話でした。(笑)
仕事始まりまして
眠い…毎日眠い・・・
ブログを書こうとPCを開けるのですが気付くとこたつで寝ております。こたつのせいではないのですが。
そしてどこかで見かけた「一日3つ、良かったことを書こう」というブログ継続のポイントみたいなものを真似しようと3つ嬉しかったことを絞り出そうとするのですがなかなか思い当たらず。思い当たらないというか、感情の起伏が穏やかすぎて嬉しいも悲しいもなくなってきているのではないのでしょうか。それは人としてダメだけど。
そんなこんなで、4・5日に嬉しかったこと3つ。
・電車がガラガラ(4日)←まだ正月休みの方や学生さんは冬休みですしね。でも座れるのは良かった
・上司からのお年玉←百貨店の商品券をいただいたのですがデパ地下スイーツを買うくらいしか百貨店に行かないしどう使えばいいのでしょう?
・それほど忙しくなかった←まだ肩慣らし中。来週からは忙しいかも。
ということで、二日分終了。6日は夜に新年会なので(多分家飲み)終電で帰るためブログ書けませんと先に予告しておきます。また土曜日に!!
明日からお仕事
ということで引きこもりdaysは終了。今日はソロ活として朝ご飯を食べに電車に乗って家から少し遠いところに行き、その後髪を切りに行ってきました・・・が。カットが終わって周りを覆っていたタオルやら何やらを全て取ってもらった時に「ん?」と思ったのですが、どう見ても大人のショートボブではなく、こけしのよう・・・うわー前髪切りすぎた!バランスおかしい!1と鏡の前で固まっていたのですが、「今日はバッサリ切ってください」と言ったのは自分なので何も言わず。どうにかこけしに見えないよう考えないといけません。まあ髪の毛なんて1か月もすればすぐ伸びるんで自分が見慣れるまでの問題なんですけど。とりあえずこの第一印象「こけし」がどーしても拭えなくて悩み中(泣)
令和5年、2日目
今更ですが今は令和5年なんですよ。令和ってつい最近始まったばかりだと思っていたのに既に5年とは・・・時間ばかりすぎていきますね。
出かける予定がまた一日延びたのと年末からの腰痛が酷くなってきたので今日は伏せっておりました。どうしよう4日から仕事なのに。でもおかげでかなり回復してきた気がします。同時に体重も増えている気もしますが(苦笑)
あとは、ニュースで見ていても京都市内の人の多さが嫌なので外に出たくなかったんですよね。明日あたりからそろそろマシになってきているはずなのでソロ活に行こうと考え中。そして4日は仕事始め。始まる時間がいつもより30分早いけど間違えていつも通りに出勤しそうで怖い(苦笑)
一年の計は元旦にあり、ということで
息子と会うのが明日になったので何となくテレビを見つつ、そういえばAmazonプライムで呪術の映画見られるんだったと思ってそれを見ているとあっという間に時間が過ぎてました。そのまま格付けチェック~(笑)
今年の目標を決めましょう~、と紙(普通の裏紙)とボールペンを出してみたのですが、まずそもそも目標って何のために立てるんだろう?と思ってしまってそこから進まない。身体面も精神面も健康というのは大前提ですが・・・なかなかねえ、「こうなりたい」というビジョンが見つからないんですよね。持っている方が良いことは百も承知なのにあと二週間で48になるのに、むしろそんな年でビジョンとかいる??この先毎日元気で楽しければ良くない?と思ってしまう自分がいる。もうすぐ48なのに(焦)
ということで、目先を変えて目標目的ではなく、ウイッシュリストを作ろう!と方向転換。でもこれが全然でてこない。単純なところで「年に一回はライブに遠征してホテルに泊まる」とか、いや去年もやってるやん、とセルフツッコミ。やりたいことではあるのですが、他もわりと「ブログを毎日更新する」とか「一人焼肉に挑戦する」とかいつも書いているようなことばかりで・・・うーん、目新しいことが思いつかない!どちらにしても難しいです。自分のことなんですけどね(苦笑)
ということで、一年の計を決められず一日目が終わりそうです。トシばかりとって時間ばかり過ぎていくのは良くないよなあ・・・。
あけましておめでとう2023
おせちは買ったものを切ってつめてお雑煮も適当に。年越しそばはどん兵衛で私の大みそかは終了。紅白を見てすっかり眠くなってしまいジャニーズカウントダウンで年が明けたらすぐ寝ました(笑)そこから寝たり起きたりを繰り返す文字通り寝正月を過ごしております。スマホの写真整理をしたので、年末に上げようと思っていた写真たちをどうぞ。



さようなら2022年
紅白歌合戦も始まっていよいよ2022年が終わりますね。一人で過ごすのも全く苦ではなく(笑)むしろ好きなように過ごせてます。実家は行かない方がいいので今年も行きません。息子は今日まで仕事らしいので明日もしくは明後日には会えると思います。社会人だしお年玉いらんでしょう。知らんけど(笑)
先日からいろいろ振り返りを書いてますが、知らないところに行ってみたり新しいことをしてみたり、職場でも状況的に行けなかったのもありますが、ぼちぼち飲みに行ったりするし、twitterでもフォロワーの方と交流ができたりと、今まで抑圧されてきたものからやっと解放されてきたのがこの一年だったのかなと勝手に思ってます。ずっと理不尽な我慢ばかりしてきたもんなあ・・・(遠い目)一人でいることを選択したことについては全く後悔しておりませんし、一人ではない時はそれはそれで楽しいです。まあ人生楽しいことばかりではないのですけれど、それはそれとして楽しめる時や楽しめるものがあれば十二分に謳歌してもバチは当たらないかと。今はそんなことを考えてます。
2022年、不定期な更新のブログでしたが記事を読んでくださった方、ありがとうございました。
来年もぼちぼち続けていきますのでまたお越しください。それでは良いお年を!
今年やったことその2
以前少し書いておりましたが、悩みに悩んでジェイテクトのFC申し込みをしたんですよ、昨日。締め切りが12月31日だしギリギリセーフ(笑)で、今日は朝からその振り込みとその他今年最後の買い出し残りをして家に帰りついたのが13時半頃。それまで鞄の中に放置していたスマホを出してインスタ開けて・・・びっくりしましたよ。西田選手の結婚。へえ~まだ若いのに~しかもお相手こがちゃん・・・マジか。しばらくSNSを見る手が止められませんでした。まあなんにせよおめでたいですね(雑)プレーに支障がないならそれでいいです。
「夫婦そろってパリオリンピックを目指していただきたいですね」・・・と、正月明けに出るであろう(出るのか?)ワイドショーでのありきたりなコメントを今から予想しておきます。
今年やったことというか、一気に嵌まり込んでしまったのがバレーボール。それまでの日本代表の試合はテレビでやってる分ならチェックしていたけど、2019年のワールドカップから2021年の東京オリンピックはわりと必死にテレビでみたり、オリンピック後はyoutubeで昔の映像見たりするレベルだったのが、多分転機は8月のVリーグコラボ。ブログにも書いてましたがほとんど選手の顔と名前が一致しない状態で配信見て、一回試合を生で観たいなと思ったことがきっかけ。11/6に草津で試合観てそこから一気に嵌まり込みました。やっぱり音楽と一緒で生が一番。他に会場まで行ったのは11/27の奈良と勢いで愛知まで行ってしまった12/25のオールスターの3回ですが、天皇杯を配信で見てがっつりジェイテクトに嵌まり込み、冒頭の話になるわけです(笑)やっぱり入口はハイキューなのかな?あの漫画読んでなかったらこうはなっていませんから。まあでも、シーズンが始まって毎週土日に結果のチェックするの楽しいし、天皇杯は本当に応援のしがいがあったし、このままリーグ優勝してほしいです。そしてファイナルが京都であるのでそこは何としてでも行きたい。
以上、とりとめなく書いてますが今年やったことその2,でした。
今年やったこと・やり残したこと
お休み1日目の29日、朝から張り切って掃除をしていたら腰をやってしまいました・・・うーんキツイ。でも夕方から忘年会のため出かけるのでそれまでがんばりました。そして忘年会ということで職場の方のおうちでお子さんと一緒にごはんを食べ、ダラダラと飲んで終電で帰ってそのまま2時まで寝てました(笑)
お休み2日目の本日は昨日やり残した掃除と買い物。近所のスーパーが3日までお休みらしく、コンビニやドラッグストアやイオンは開いているけどどうしても心配になっていろいろ買ってしまい・・・・でもお酒は買ってませんよー(笑)
タイトルでつけたので今年を振り返る感じで。今年やったこと!一人暮らしを始めてからずーっとしたかったことの一番は「泊りの遠征」だったのですが、それを9月に達成☆パチパチパチ~新幹線に乗るのも久しぶりだしホテルに泊まるなんて十数年ぶりかな?!というくらいで緊張しまくったのですが行って良かったです。本当に。あとはライブ関係。コロナが広がってからずっとずっと我慢してましたが、そうなると土日の過ごし方が単調になってしまうので何かしたいどこか行きたいという気持ちが高ぶって、予防接種3回もしたし(12月には4回目した)そろそろええやろ?と自分にゴーサインを出しました。行ったライブを箇条書きにすると
・6/26INSPi@神戸
・9/3NeoBallad@大岡山劇場
・9/17出口雅之@音倉
・10/2face to ace@都雅都雅
・11/20NeoBallad@岡山羽黒神社
・12/24出口雅之@横浜パラダイスカフェ
・・・・・新幹線いっぱい乗ったなあ(遠い目)あとは今年はずっとGRASSVALLEY熱が再燃したため本当に嵌まり込んでライブに行きたいと思ってちょうど予定が合ったのが9月から10月の2週おきのライブ通い(笑)これで現在の彼らを見ることが出来てある程度気が済んだのかもしれません。まあでも、予定と予算が許せばまた行きたいです。新幹線に乗らなくても良い距離でやってほしいんですけどねえ・・・。遠征するようになって遠征に一番大切なもの必要なものは交通費だということを痛いほど理解しました。それも今年やったことの一つですね(笑)
さてさて、とりとめないのでやり残したこと。まずは勉強。投資について勉強しようとお正月にお金の勉強をする本を買ったのに1回読んだだけで終了。そこから何も行動せず。でもこれに関しては自分にはハードルが高いなと感じたからしばらくは地道に貯金することにします。あと英語については5月から9月終わりまではがんばってラジオ英会話を毎日聞いていたのですが、10月に体調悪くて勉強する気になれずそのまま頓挫・・・。再開しようかなと思いつつもまた中途半端になる未来しか見えない。あとは、ホテルのアフタヌーンティーに行きたかったのに行けてないなあ。1月からいちごのシーズンが始まるのでどこかに行きたいなと思いつつ、その1回分でVリーグの試合一回見に行けるよね、と思ってしまう自分がいます。ああーバレーの話書いてないな。これに関してはまた今度。
ということで一年間をざっくり振り返ってみました。おやすみなさい。
仕事納めました
ほぼほぼ掃除しかしていなかった気もしますが年内のお仕事終了ー。
振り返りはまたゆっくりしますが、今はこれから6日間自由だと思う気持ちと、掃除せなあかんなーというだるさと他にもいろいろがまじりあってます。そんな中でラヴィットのゴールデンスペシャルを見てたらいつのまにか寝てました。早速生活が乱れてますが、30日が年内最後のごみの日なので29日は少しでも掃除をして捨てるものは潔く捨てたいと思います。以上。おやすみなさい。