温泉に行きたい

薬が切れたので病院に行きましたがまだまだ完全に回復とまではいかないようです。飲んだら一発で治る薬があればいいのですが世の中そんなうまくはできていない・・・。昼間はかなり通常通りに生きているのですが、やはり朝、そして辛いのは夕方から夜の疲れてくる時間帯ですね。おかげで夜はまだ毎日おかゆかうどんです。まあこの方がきちんとごはんを食べている気はします。そしてあまり動かないから太ってきたような。わからんけど。

そんなこんなで現実逃避したいのと、テレビでやたら「全国旅行支援」を取り上げているせいか、めちゃくちゃ温泉に行きたいです。10月は特に遠出する予定もないし、温泉にいってぼーーーーーっとしたい。ひたすらにぼーーーっと。というようなことを考え中。旅行支援も調べるんですけどねえ、目的地が決まってないとなかなか進まないですよね。そんなことしたら終わってしまうかもしれない(笑)どこかに(できれば関西から遠くないところ)ソロ活できてお値段お手頃な温泉宿ないかなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

少し回復してきた

さすがに3日間誰とも会わず話さず引きこもっていると治ってきた気がします。油断はできないけど。
雨が止んだので午後から少しだけ出かけました。家にずっといると無駄に寝てしまい、夜寝られなくなるので・・・で、カフェに行ってスーパーに行って帰ってきました。

タルト美味しかった

帰ったあとなんとなく付けていたテレビでCDTVが始まり今日は90年代フェス(この番組は「フェス」という言葉を多用している印象)ということで、まあほぼ全部知ってる、もしくは歌える曲ばかり。ついつい魅入ってしまいました。90年代っていうと私の中学卒業から高校3年間、大学4年間、就職して結婚して出産して育休で家にいたあたりまでになるので、人生のわりと大部分なわけですよ。ラジオもテレビもどっぷりだったしそら知ってる曲多いよなあ。・・・テレビ見ながらもいろいろTwitterに書いてましたけど、(グラスバレーは無理でも)REVは映像出してくれてもよかったのでは??90年代のCMソングってまさに甘いkisskissだし、夜中にずっと流れてた〇ェリーマキだし、他の〇ーイング系アーティストはわりとたくさん出てきたのになあってずっと思ってました。でもあとでいろいろ検索するとWANDSはボーカルが変わってるとか、バンドブームと言いつつユニコーンもブルーハーツも出てないって書かれてたり(まあ確かにこの2組はどっちかっていうと80年代のイメージ。そんなこと言ったらジュンスカもプリプリもだけど)90年代という一言では括れない様々な事情や思惑やご意見があるのだなあ、と。そう考えたらREVが出なかったことは許せる(何様)
そんなこんなで明日からは出勤です。休んでいいなら休みたいけどそういうわけにもねえ・・・。とりあえず明日一日がんばって、きつそうなら水曜に耳鼻科の予定。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

はよ治れ~

回復の兆しがあまり見えません。熱も平熱ですし、喉頭蓋炎だけなのですがこれがもうのどが痛い。ごはんはおかゆかうどんかプリンかアイスです。ダメダメです。週明けに薬がなくなるのでまたお医者さんに行って鼻からカメラ入れるのかと思うと今から既にブルー・・・なーんでこんなことに・・・(泣)調べていると急性喉頭蓋炎では窒息の恐れがあるそうで、そこまでではないのですが怖いです。でもステロイドも怖い。
そんなこんなで三連休とはいえほぼ家でぼーっとしている二日目。たまたまネットで目についた本を電子書籍で買うことにしました。

考えるOL著「がんばらないことをがんばるって決めた」

今の私、仕事はかろうじて行ってるけど別に人の役に立ってるかどうかわからないし、家に帰ったら何もできてない。自己嫌悪だらけだし自己肯定感はもともと低いのにさらに低くなっているしで、このタイトルがたまたま目に入った瞬間「読もう!」と。
まだ途中までしか読めてませんが、もっと若い人向けの本だった気もするけど、最後は読み手の解釈なので別に40過ぎてこんな人生送ってる人間が読んでもいいのかな。と思えたり。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

体調不良が続く

加齢なのかなんなのか、9月後半から体のどこかしらが不調で、10月に入ると一気にのどの痛みと後鼻漏が酷くてこれは秋花粉かと思って、コロナ4回目の予防接種もキャンセルして耳鼻科に行くとアレルギー性鼻炎と喉頭蓋炎と診断されました。喉頭蓋炎は初めて聞いたのですが…辛いです・・・それでも熱はないし休める状況でもないので薬を飲んで毎日仕事に行くという。そして家に帰るとばたんきゅー。今週はずっとそんな感じでPCも開けず。SNSは最低限チェックしたらもう何もしない。もうダメダメです。それでもまだ体調不良。いつになったら治るのやら。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

face to ace@都雅都雅行ってきた

よくよく考えると人生初!のライブ@京都のライブハウス。
地図だけ見て大体の場所はわかったのですが、行ってびっくり、まさかあんな街中ど真ん中とは。この辺、歩きでも車でも今まで何回も通ってたのに知らなかった。そして藤井大丸から並んでいる入場待ちの列が見えるし、人も車もいっぱい通る。まあ入場始まったらあっという間なんですけどね!(笑)
ライブは楽しかったです。音も歌も安定感が半端なかった。プロですから当然なんですけど、それ以上にもう熟練というかなんと申し上げたら良いのか。今回は秋の夜長にしっとり・・・というようなテーマだということで椅子席でした。実は家を出るまで腰が痛かったので助かりました(苦笑)スタンディングのコーナーもありましたが、それはそれで何とか。惜しむらくは私の予習不足・・・楽しかったけどもっと予習しておけばもっと楽しめたんだろうなあ。今度行くときはもっと予習します。

そんなこんなでゆったりと土日が終わりました。そして9月3日から2週間おきにライブに行くという夢のような一か月が終了しました。さすがにこんな無茶はもうしないと思いますが、今まで行けなかったし楽しかったあ。まあこれで終わりではないですしむしろこれで味をしめたのでライブは今後も行きます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

あれ?10月?

決してさぼっていたわけではないのですが9月があっという間に終わってしまいました・・・9月後半は疲れからか何なのか家でPC触らない日が多かったです。前に手が痛いと書いたのですが、今日病院に行ってレントゲン撮ってもらったところ一過性のものだということです・・・でもやっぱりキーボードを叩くと痛いのでしばらくは左で。あー不自由だー。他に今日はConohaウイングの継続の手続きをしました。今後もブログを続けますよー。あとは食材の買い出し。オイシックスを利用するようになってさぼりがちでしたが、自分でもちゃんとしないと!(苦笑)
10月は既に仕事で前半忙しくなるのがわかっているのでとにかく健康第一。でも来週中に職場のオミクロン株ワクチンの予防接種が入ってくる可能性があってそれが影響したら・・・と今から考え中。何事もありませんように。
なんだかんだで今年もあと3か月。がんばりますか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

さぼりではないんです

不幸自慢ではないのですが、のどの不調とぎっくり腰に続いて、左手首が腱鞘炎です。
キーボードを打つのも痛くて困ってます。仕事中はロキソニンの力を借りてなんとか・・・ついでに口内炎が口の中至る所にできてしまい、何をしても痛くてしょうがない状況が続いています(泣)
そんなこんなで家に帰ってからPCに向かうのも、スマホを触るのもつらいんです。
ということで、近況報告でした。寝ます。おやすみなさい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょっと復活

のどが痛いのは治ったのではなく慣れてしまったのと、昨日ほど腰が痛くないのでとにかく出かけるぞ、とあまり何も考えずに思い付きだけで出かけてきました。腰より手首がおかしいのですがどうやらスマホが原因ではなさそうなので対処がわからずとりあえず湿布貼って出かける。10月からの値上げについて朝のテレビでやっていたのでそれに出てきたものをメモした買い物リストだけ持って出発。固めのプリンが食べたいという欲求から、「お菓子つくる」さんへ。前もそうでしたが、ここは並びます。今日も一時間並びました(笑)その間腰が心配でしたが、耐えられたので明日からの仕事も耐えられます、多分(笑)
店内に案内され、フレンチトーストとプリン、カフェオレを注文してしばらく待ちます。作っている工程も見えるので退屈しません。お昼のおやつの時間に行くのは初めてでしたが、コースみたいに前菜・メイン・締め、という感じで出てきます。どれもおいしかったです。前妻のオーガニックピーマンだけはおやつという感じではなくピーマンでしたが。それも良き。焼きリンゴのフレンチトーストは、トロットロの焼きリンゴがフレンチトーストに載っていてシナモンがかけてあって、バニラアイスとの相性が最高でした。いくらでも食べられる(笑)店員さんに「プリン大丈夫ですか?」と言われましたが「行けます!」というとプリンを持ってきてくださいました。カラメル苦めでプリンが甘くて最高。そして締めのポテトチップス。口の中が甘いところへ塩味が嬉しい。写真撮るの忘れて一瞬で食べてしまった(苦笑)いやあどれも最高でした。季節によってメニューが変わるのでまた違うメニューの時に行きたい。

その後お散歩がてらぶらぶらして、買い物して、夕方帰ってきました。そういえばお昼の薬飲んでないなあと薬を出してきたのですが数がおかしい。一種類だけ錠剤がやたら残っている・・私、一回に二錠飲むものを一錠しか飲んでませんでした。あーだから全然良くならないんだ・・・でももう他の薬もうがい薬もトローチも使い切ったから明日朝一番で耳鼻科に行ってきます。もっと早く気づけばよかった。

緑色がピーマン
フレンチトースト。どれだけでも食べられます。
食後のプリン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

連休を楽しむどころか

のたうちまわってます。

のどの痛みはまだあるのですが、ずっと家にいるのも何だし、洗濯も掃除もして、お昼ご飯食べたらちょっと散歩がてらどこか行こうかなと思って食器を片付けようと立ち上がったところ、腰に電流が走ったようになり、周りにつかまらないと立てない・・・いやちょっと待ってこれ。とりあえずベッドまで行き横になる。スマホを何とか取って「ぎっくり腰」検索。しばらく横になるとマシになったのでもういけるかな、と立ち上がってみるとまだ全然変わらない。痛い。でも・・・トイレに行きたい・・・。苦行でしかなかった。
痛み止めを探して、腰にロキソニンテープを貼って、1時間くらい横になると、かなりマシになりました。でも油断は禁物なので本日は一日安静。夜になると少しマシになったので、ご飯を炊いたり(でも長時間台所に立つのは怖くて無理)お風呂に入ったりはしたのですが、月曜から仕事できるのか私。今も変な姿勢でPC触ってます。もう明日も何もできないとあきらめたので、月曜にはある程度動けるようになっててほしいなあ。ということで横になります。おしまい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

そしてまた三連休

はい、水曜から絶不調です。木曜に病院に行って、寒暖差と乾燥からの風邪でしょう、と診断されたのですが、薬を飲んでも何をしてものどが痛い・・・私、風邪の時ってわりと熱がばーっと上がって薬飲んで下がってスッキリ、というのが今までの傾向だったのですが、今回は完全にのどがやられていて、何もする気になれません(苦笑)何を食べてもおいしくないし、今日もずっとうだうだごろごろだらだら・・・気づいたらMステ見て一日が終わってました。あーあ。
9月もあと一週間か。10月は連休も一回だけだし季節的にも忙しいんだよなー・・・。何かしら糧に乗り切らないといけない。まずは体調管理(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村